科目名 音楽T

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 通年開講 中里 南子

テーマ
幼児教育の教材となる歌や易しい器楽曲などを読み取る為に、 最低限必要な音楽の知識・基礎理論を学ぶ

科目のねらい
<キーワード>
音楽の知識  基礎理論
鍵盤楽器の奏法

<内容の要約>
幼稚園の教員や保育士になるためには (なってからも)、 楽譜の読み書き演奏をする力が求められます。 その為に、 最低限必要な音楽の基礎知識を、 子どもの歌や皆さんの身近な音楽を題材に学んでいきます。 その上で、 音楽を更に楽しむ為の理論・読譜力・演奏 (楽典) の基礎を習得していきます。 各個人の能力に応じた授業を行います。

<学習目標>
1. 楽譜の読み書きができる。
2. 音楽の基礎知識 (楽典) が理解できた上で、 音楽を聴いたり奏でたりする事ができる。

授業のながれ
鍵盤楽器の奏法・歌唱表現の基礎(音楽学習の調査とグループ分け)
鍵盤楽器の奏法 (1)
鍵盤楽器の奏法 (2)
鍵盤楽器の奏法 (3)
鍵盤楽器の奏法 (4)
歌唱表現 (1) (鍵盤楽器の奏法含む)
歌唱表現 (2) (鍵盤楽器の奏法含む)
歌唱表現 (3) (鍵盤楽器の奏法含む)
学習を総合しての器楽アンサンブル (1)
学習を総合しての器楽アンサンブル (2)
学習を総合しての器楽アンサンブル (3)
音楽をきく活動
子どもの歌
動きとリズム・まとめ(1)
まとめ(2)
音楽理論の基礎・記譜に関する理論(1)
記譜に関する理論(2)
音程(1)
音程(2)
音階(1)
音階(2)
和音(1)
和音(2)
リズム、楽譜に関する記号と表記(1)
リズム、楽譜に関する記号と表記(2)
実際の楽譜(1)
実際の楽譜(2)
実際の楽譜(3)
まとめ(1)
まとめ(2)

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
五線譜のノートを各自忘れずに用意してきて下さい。  前期では、 主に各個人のレベルに合わせた課題をだします。 個々でだされた課題がクリアできるように、 授業外の地道な学習を心がけて下さい。

本科目の関連科目
「音楽U」と関連しています。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
70%
0%
0%
0%
30%
前期・後期の最後に行うまとめ(70点)、その他の受講態度(20点)、出席(10点)から評価を行う。

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>阪井恵 小山真紀 木暮朋佳 中里南子 <テキスト名>五線譜の約束 <出版社>明星大学出版部



(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。