科目名 インテリアと建築設備

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 3 後期開講 高井 智代

テーマ
住まい・建築の基礎を知り、その居住性を高めるためのインテリア・設備を考える。

科目のねらい
<キーワード>
インテリア  デザイン
設備  居住空間

<内容の要約>
住まい・建築について広く理解し、内部空間(インテリア)の居住性を高めるために必要な知識を習得します。快適な居住空間をつくるための具体的な手法を学び、自らインテリア計画ができるレベルまでの知識習得を目指します。

<学習目標>
建築の基礎知識が身につきます。
建築の構造、素材、仕上げなどについて具体的に理解します。
建築設備について、成り立ちやしくみを具体的に理解します。
快適な居住空間をつくるための、さまざまなインテリア手法が身につきます。
簡単な演習を行い、習得した知識を実践し体感します。

授業のながれ
インテリアデザインの基礎知識
インテリアエレメント
インテリアスタイル(1)
インテリアスタイル(2)
家具デザイン
ウインドートリートメント
ライティングデザイン
インテリア設備(1)
インテリア設備(2)
インテリア設備(3)
マテリアルコーディネート
カラーコーディネート(1)
カラーコーディネート(2)
人間工学、室内環境
インテリア計画

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
定期試験は、レジュメと講義中の解説内容から出題します。
講義に出席しない学生、真面目に講義に臨まない学生には単位取得が困難な科目です。
真面目に参加できる学生、住宅に興味のある学生の参加を希望します。
数人のグループ単位で、ディスカッションや作業などの演習を複数回実施します。積極的な参加を希望します。

本科目の関連科目
テーマ演習U (インテリアデザイン演習)、 住宅の設計

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
40%


60%

複数回の課題を出します。その提出状況と定期試験で評価します。

テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。