科目名 情報処理演習

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 1 通年開講 浅野 礼美子、小林 信子

テーマ
情報ソフトウェアの活用スキルと情報収集・分析能力の獲得

科目のねらい
<キーワード>
ソフトウェアの統合的活用  情報検索
情報処理  ICT
経済データ分析

<内容の要約>
この授業では、経済学の理解を一層深めることを目的に、表計算ソフトなどによる情報処理のスキルを学びます。具体的には、データを加工したり、グラフによって情報を視覚化したりする技能を習得します。

<学習目標>
文書作成、表計算などのソフトウェアを統合的に扱うことができる。
さまざまな方法で情報検索・調査が行える。
経済分析のための基本的ツールを扱うことができる。

授業のながれ
アカウント配布、履修登録、ガイダンス
ファイル管理、nfu.jp
インターネットについて、メール(Webメール)
インターネット情報検索、セキュリティ、情報倫理
図書館利用、書籍検索、新聞記事検索
文書作成ソフトの活用(1)
文書作成ソフトの活用(2)
文書作成ソフトの活用(3)
プレゼンテーションソフトの活用(1)
プレゼンテーションソフトの活用(2)
表計算ソフトの活用(1)
表計算ソフトの活用(2)
表計算ソフトの活用(3)
文書作成ソフトと表計算ソフトの統合的活用
前期まとめ

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
操作を覚えることではなく、学んだスキルをどのように活用できるかが重要である。特に後期は表計算ソフトの学習を行う。ゼミや他の授業のレポートにデータの分析や図表を盛り込めるようにして欲しい。
レジュメ:キャンパスネットワーク利用の手引き、各種補助資料

本科目の関連科目
経済学のための数学、インターネット演習

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
40%
0%
0%
60%
平常点:授業に出席し、毎回の授業の到達により評価する。【計60点(=1回につき2点×30回講義)】
レポート:前期に2回のレポートで20点(1回につき最大10点)、後期に4回のレポートで20点(1回につき最大5点)として評価する。

テキスト
■テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
<著者>富士通エフ・オー・エム株式会社 <テキスト名>情報リテラシー Office2007 <出版社>FOM出版



(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。