科目名 社会学

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 前期開講 長沢 孝司

テーマ
社会の仕組みと社会変動を理解する

科目のねらい
<キーワード>
個人と社会  集団のあり方
社会化の過程  社会の仕組み
社会問題

<内容の要約>
この講義では、 個人と社会とのつながり、 それに関わる集団、 組織、 国家などのあり方を理解する。 また、 社会の仕組みと社会変動のメカニズムの、 現代社会に生じた社会問題の理解に必要な社会学の基本概念を理解する。

<学習目標>
1. 毎日、 新聞を読む習慣を身につける
2. 社会の出来事に対する関心を持つ
3. 社会現象と社会問題を生じた背景を理解する
4. 社会の仕組みと社会変動のメカニズムに対する理解を通じて、 システム的な思考方法を養う

授業のながれ
1 個人と社会
2 集団と社会
3 組織のあり方
4 社会化の過程
5 文化の概念
6 文化の変容
7 生活と環境
8 社会の仕組み
9 社会変動の背景
10 社会問題の形成
11 社会問題の解決
12 グローバル社会
13 グローバル化と日本
14 まとめ
15 まとめ

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
1. 毎日、 新聞を読む  2. 毎週、 新聞記事に対するコメントを書き、 課題として提出する (約 400 字)  3. 私語厳禁

本科目の関連科目
2 年次:地域社会学、 3 年次:地域福祉論

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%
0%
0%
80%
0%
毎週の課題:20% 期末試験:80%

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。