科目名 | 健康・スポーツ演習T |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
4 | 1 | 前期開講 | 山根 真紀 |
テーマ |
---|
ゴルフの基礎技術とゴルフコースをラウンドするための基礎知識を学ぶ |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 生涯スポーツ 健康・体力づくり スポーツコミュニケーション フルスイングとアプローチショット パター, エチケットーとマナー, ルールと基本用語, 歴史 <内容の要約> この授業のねらいは、 二つあります。 一つはゴルフの面白さを体験することです。 そのための土台となる 「基本技術」 と 「基礎知識」 を身につけてくださ。 二つ目はコースに出るためのルールやマナーを学習することです。 トラブルになったときでも、 それに対応するためのルールを理解しておいてください。 それらを身につけてコースをまわりましょう。そして 広大なゴルフ場で 「ナイスショット」 の快感を味わってください。 <学習目標> ゴルフのおもしろさを体験する 基本的なゴルフスイングの完成 距離に応じたアプローチショットの打ちわけができる ルール・マナーに則ったゴルフコースのラウンドができる 班やラウンドするメンバーと協力し、お互いの知識や技能を高める活動ができる |
授業のながれ |
---|
オリエンテーション スイングのための体の使い方、 グリップ ハーフスイング@ ハーフスイングA アプローチの方法 ショートアイアンでフルスイング@ ショートアイアンでフルスイングA ビデオで自分のスイングを確認する ミドルアイアンでフルスイング@ ミドルアイアンでフルスイングA ゴルフの基礎知識T アプローチとパター 技術確認@ 技術確認A 知識確認 いろいろな場面を想定した打ち方@ いろいろな場面を想定した打ち方A ゴルフの基礎知識U ゴルフの基礎知識V コース授業の説明 コース授業前半@ コース授業前半A コース授業前半B コース授業前半C コース授業後半@ コース授業後半A コース授業後半B コース授業後半C まとめレポート@ まとめレポートA |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
8月の初めに3日間の集中授業があります。費用は7000 円程度で、場所は大学及び南愛知 CCです。正確な日程はオリエンテーション時に連絡します。ゴルフはほとんどの学生が初めて体験します。 そのため一回一回の授業が全て重要です。 休まず出席してください。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
「その他」は「技能点」25%、「出席点」50%に分けられます。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2010 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |