| 科目名 | スポーツ |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 通年開講 | 横山 慶子 |
| テーマ |
|---|
| 科目のねらい |
|---|
|
<キーワード> アーチェリー 生涯スポーツ <内容の要約> 本講義では、 アーチェリーの特性を理解して、 楽しく、 安全に競技ができるようになることを目的とします。 基本的に個人的競技ではありますが、 練習でのグループにおける補助や助言、 観察など互いに協力して取り組む態度や、 アーチェリーを通じてスポーツマンシップの精神を養うことも重要なポイントとなります。 <学習目標> |
| 授業のながれ |
|---|
|
前期ガイダンス アーチェリーの競技内容や特性について 基本フォームについてT 基本フォームについてU アーチェリーの練習法について 近距離射法練習T 中距離射法練習T 中距離射法練習U 中距離射法練習V 遠距離射法練習T 様々な距離における射法練習T 競技会T 競技会U 競技会V 前期のまとめ 後期ガイダンス 基本フォームの復習T 基本フォームの復習U 近距離射法練習U 中距離射法練習W 中距離射法練習X 遠距離射法練習U 遠距離射法練習V 遠距離射法練習W 様々な距離における射法練習 競技会W 競技会X 競技会Y 競技会Z(テスト) まとめ |
| 学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
|---|
| ストレッチングを習慣化すると、授業での体の動きがスムーズになります。 |
| 本科目の関連科目 |
|---|
| 成績評価の方法 |
|---|
|
毎回の講義への出席状況、講義中に実施予定の実技テスト、その他で評価します。 |
| テキスト |
|---|
| □テキストを使用する □レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
| (C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |