科目名 | 英語演習U |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 2 | 通年開講 | 小泉 純一 |
テーマ |
---|
パレスチナ系アメリカ詩人ネオミ・シーハブ・ナイの作品を手がかりに、英語の四技能を向上させる。 |
科目のねらい |
---|
<キーワード> パレスチナ系アメリカ詩人 ネットで学ぶ英語 英語で自分の心を表現する <内容の要約> 英語を聞く、話す、読む、書く、四技能の総合的な向上を目指します。その素材として、パレスチナ系アメリカ詩人ネオミ・シーハブ・ナイの作品の読解やネット上で得ることができる詩のリーディングの映像を活用します。英語を受け止めるだけでなく、ナイの作品の朗読や、彼女の作品を手がかりとし、自分で英語の詩を創作し、その朗読を行ってもらいます。 具体的な内容については、受講生が確定した段階で、微調整を行います。 <学習目標> 英語の持つリズム感を養い、英語の声を作る。 英語の詩のリーディングや演説の分析を通し、英語文化への理解を深める。 英語での表現力を向上させる。 |
授業のながれ |
---|
イントロダクション ネオミ・シーハブ・ナイの全体像 ネット上にある自分で学べる英語のサイト 英語詩のリーディングの動画サイト(1) 英語詩のリーディングの動画サイト(2) 英語で詩をリーディングしてみる 英語の詩の作り方(1) 英語の詩の作り方(2) 英語で詩を作る(1) 英語で詩を作る(2) 英語で詩を作る(3) ABCソングのパロディ(1) ABCソングのパロディ(2) ABCソングのパロディ(3) 前期まとめ イントロダクション 英語の名言集 自分の名言集を作る(1) 自分の名言集を作る(2) 自分の名言集を作る(3) お互いの名言集に関するディスカッション(1) お互いの名言集に関するディスカッション(2) クリスマスプロジェクト打ち合わせ クリスマスプロジェクト準備(1) クリスマスプロジェクト準備(2) クリスマスプロジェクト準備(3) クリスマスプロジェクト準備(4) クリスマスプロジェクト発表 クリスマスプロジェクトを見る 後期まとめ |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
英語を学ぶ目的意識もち、それを実行する気持ちを持った学生の受講を期待しています。 |
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
授業での発表に加え、学期内、および夏休みなどに書いてもらうレポートによって評価します。 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |