| 科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 通年開講 | 野々山 富士江 |
| テーマ |
|---|
| 音声変化を学び、身近な生活を英語で表現する。 |
| 科目のねらい |
|---|
|
<キーワード> 単語レベルの音声変化 文章の中での音声変化 日常生活で役立つ <内容の要約> いろいろな場面で話される英語を聞くことによって音の変化を理解し、話者の考えを理解する。 <学習目標> 短い文がそのまま理解できる。 文の中で機能語を聞きとることができる。 はっきりと聞き取れない言葉も文法力と持っている知識とで想像できる。 事実を短い文で伝えることができる。 |
| 授業のながれ |
|---|
|
前期 1 学習、授業を受けるうえでの心得、テレビ、ラジオ、雑誌等 を使った自主学習について 2〜14 聞き取り、書き取り、口頭練習 15 前期のまとめ 後期 1〜14 聞き取り、書き取り、口頭練習 15 後期のまとめ |
| 学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
|---|
| ペアで活動することが多いので、相手まかせにせず積極的に取り組むこと。 |
| 本科目の関連科目 |
|---|
| 英語科目全般 |
| 成績評価の方法 |
|---|
|
| テキスト |
|---|
| □テキストを使用する □レジュメを使用する ■未定 (最初の授業で指示する) |
| (C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |