科目名 | フレッシュマン・イングリッシュU |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 1 | 通年開講 | 山本 千恵 |
テーマ |
---|
映画のストーリーを楽しみながら、様々な表現を身につけよう! |
科目のねらい |
---|
<キーワード> 内容理解 音読 自分の意見 <内容の要約> 取り上げる映画「ゴースト」は、基本的にはラブストーリーですが、その中にホラー、コメディ、ファンタジーといった様々な要素をうまく取り入れており、非常に見ごたえのある作品です。それを鑑賞しながら、いろいろな場面の会話に触れ、「こんな時、英語ではどう言ったらよいのだろうか」と考え、「依頼する」「謝罪する」「忠告する」「提案する」など、様々な機能表現を身につけてゆきます。 <学習目標> 映画を使うことによって、興味・関心を高められる。 言葉を使う状況がよりよく理解できる。 上記の利点を活かして、「表現するための英語」「使ってこその英語」を実感する。 |
授業のながれ |
---|
1授業の進め方、自習の重要性、評価の方法等、全体的説明 2〜14リスニング、スピーキングに重点をおきつつ、読む、書くも含め総合的に学習・トレーニングを行う |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
前期、後期それぞれ50点満点、合計100点満点とする。内訳は随時行う小テストの合計・・・40%、期末試験・・・60%とし、平常点(マイナス評価)と合わせて評定する。 |
テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
<著者>角山照彦 <テキスト名>GHOST ゴースト・・・ニューヨークの幻 <出版社>センゲージラーニング |
(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |