科目名 医学概論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2 1 後期開講 波多野 敬

テーマ
人間にとっての医学とは

科目のねらい
<キーワード>
人体の構造と機能  病理学
臨床医学  進化医学
医学の歴史

<内容の要約>
人体の構造と機能をマクロからミクロまで見て、生理学、病理学的な基礎を理解する。次に各系統別に代表的な疾患について、病因、症候、診断、治療を理解する。広範な知識を体系的に理解するために、医学の歴史や進化医学的な方法を利用する。人間にとって医学、医療とは何かを学習することによって、人間とは何かを考える。

<学習目標>
医学概論とはなにかを知る。
現代医学の思考方法を知る。
病理学では、病気の成り立ちを知る。
臨床医学では、系統別にさまざまな疾患を理解する。
人間と病気の関係について理解し、人間とは何かを考える。

授業のながれ
医学概論とは。
病理学(1)細胞、臓器、個体
病理学(2)代謝
病理学(3)血液、循環
病理学(4)炎症
病理学(5)免疫、アレルギー
病理学(6)腫瘍、癌
内科学(1)内分泌系疾患
内科学(2)神経系疾患
内科学(3)消化器系疾患
内科学(4)呼吸器系疾患
内科学(5)泌尿器系疾患
内科学(6)循環器系疾患
医学の歴史(1)
医学の歴史(2)

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
復習を十分行う。授業中の飲食、携帯電話、私語は禁止。欠席は届けを提出。

本科目の関連科目
理系の基礎科目。外国語。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
40%
60%
0%
0%
0%
最終的にはレポート。途中で確認テストを2度施行。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。

Nihon Fukushi University