科目名 | データベース |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
2 | 2 | 後期開講 | 花岡 尚之 |
テーマ |
---|
科目のねらい |
---|
<キーワード> <内容の要約> 表形式のリレーショナルデータベースを作成し操作する言語SQLを修得します.また,データベースを設計するときに必要なリレーションの考え方など基礎的な理論についても,例題を考えながら理解できるように講義を進めます. <学習目標> @ データベースの検索ができる。 A データの操作ができる。 B データベースの定義ができる C 実世界の分析ができる。 |
授業のながれ |
---|
1 オラクルデータベースの概要,演習環境iSQL 2 SQL/SELECT文の基本 3 レコードの選択と並べ替え 4 行関数の概略 5 グループ関数による集計 6 一つの表による総合演習 7 複数の表から検索 8 副問い合わせ,集合演算 9 複数の表による総合演習 10 データの操作 11 表の定義 12 ビューの定義 13 関数依存性,表の正規化 14 実世界のモデル化 15 まとめ |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
本科目の関連科目 |
---|
成績評価の方法 |
---|
|
期末試験における成績 |
テキスト |
---|
□テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |