| 科目名 | 文化と人間 |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 前期開講 | 内野 信幸 |
| テーマ |
|---|
| アフリカ系アメリカ人への差別の歴史・アメリカ先住民に対する排斥の歴史・日系アメリカ人の強制収容など |
| 科目のねらい |
|---|
|
<キーワード> 文化・人種・ジェンダー・歴史的背景 <内容の要約> テーマにある内容のドキュメンタリーやドラマを通して米国の歴史文化を知り、日本の文化や生活者の姿をとらえなおす <学習目標> 日米の歴史・文化の相違をとらえる |
| 授業のながれ |
|---|
|
オンデマンドでの導入 1619年に始まるアフリカ系アメリカ人の差別の歴史 ローザ・パークスのやったこと キング牧師の公民権運動 同上 同上 私には夢があるのスピーチ分析 マルコムエックスとブラック・パンサーの運動 アメリカ先住民の描かれ方 「ソルジャー・ブルー」を観る 同上 日系アメリカ人の強制収容について 「愛と哀しみの旅路」を通して収容の中で何が起きたかをとらえる 同上 まとめ |
| 学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
|---|
| 映画を観るときにはメモをしながら |
| 本科目の関連科目 |
|---|
| 成績評価の方法 |
|---|
|
出席とレポートによって評価する |
| テキスト |
|---|
| □テキストを使用する ■レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
| (C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |