科目名 ベンチャー経営

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
4 3 後期開講 秋庭 太

テーマ
ベンチャー経営 (起業者行動と関連する理論についての包括的講義)

科目のねらい
<キーワード>
ベンチャー経営  戦略
組織  資金調達
事例研究

<内容の要約>
およそ 2 回につき 1 つの項目を扱います。 また適宜映像資料とオリジナルの事例研究が入ってきます。 とくに事例研究は秋庭が独自に調査・作成したモノを盛り込みますのでおもしろいと個人的に思いこんでおります。  この講義は経営学の基本的な事項をもう一度徹底的にやり直します。 また理論の根本の部分を問い直すという講義になります。 一年時にはさらりと流さざるを得なかった理論の根本部分をじっくりと問い直しますので、 気合いを入れてください。  財務・会計は企業経営の基本の一つで大変重要ですが、 別に講義があるのでそちらを学習してください。 残念ながら 26 回ですべてをフォローすることはできません!けれど数字を読めることは今後のためになりますので是非あわせて履修してください。

<学習目標>
・市場についての基本的な見方、 統計
・ベンチャーについての誤解と現実
・組織を基本から考えること
・最低限必要な戦略とは?
・秋庭の調査による最新の事例研究

授業のながれ
1. 起業についての誤解と現実@
2. 起業についての誤解と現実A
3. 映像資料 (シリコンバレー) @
4. 映像資料 (シリコンバレー) A
5. 企業形態についての基礎知識@
6. 企業形態についての基礎知識A
7. 中小企業とベンチャー@
8. 中小企業とベンチャーA
9. 起業機会の発見@
10. 起業機会の発見A
11. スタートアップとビジネスプラン@
12. スタートアップとビジネスプランA
13. ネットワーキングとその役割@
14. ネットワーキングとその役割A
15. プランニングのプロセス@
16. プランニングのプロセスA
17. 知的所有権 (特許・公知・商標など) @
18. 知的所有権 (特許・公知・商標など) A
19. 競争の戦略・成長の戦略 (組織統合のための役割) @
20. 競争の戦略・成長の戦略 (組織統合のための役割) A
21. 成長期における組織上のトラブル@
22. 成長期における組織上のトラブルA
23. プロフェッショナル組織への移行@
24. プロフェッショナル組織への移行A
25. 社内ベンチャー@
26. 社内ベンチャーA
27. インキュベーション@
28. インキュベーションA
29. まとめ@
30. まとめA

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
いつもの私のスタイルです。 私語は厳禁。 徹底的に注意します。 他は緩いです。 可能な限り楽しくて飽きない講義を目指したいとおもいます。 またリクエストにもどんどん答えたいので、 ぜひ要望を聞かせてください。

本科目の関連科目
「経営学」 「会計学」 「マーケティング」 に関連する全て。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
100%
0%
基本的には試験ですが、 プラス得点のためのレポートと課題は考えています。

テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。

Nihon Fukushi University