日本福祉大学 社会福祉学部

社会心理学

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
3
半期
吉 原 智恵子

テ|マ 社会的存在としての人間の行動や認知について学ぶ

科目のねらい
【キーワード】 社会性 自己 集団 アイデンティティ 
<内容の要約> 
 ヒトは社会的動物であり、 他者や集団との関係の中で相互に影響を及ぼしあって生きている。 本講義では、 特に個人と集団との関係および集団間の関係に焦点をあて、 各種理論や知見について解説し、 ヒトの社会的行動や認知、 さらには集団的現象に関する知識を養っていく。 また、 本講義を通して日頃意識化されることのない個人と集団との関係に関する問題意識を醸成し、 ヒトの 「社会性」 について考察する。 
<学習目標> 
・所属集団との関わりの中で生きることについての理解を深める。
・集団的現象について理解する。
 

授業のながれ
1. イントロダクション
2. 我々を取り巻く文化 (1)
3. 我々を取り巻く文化 (2)
4. 我々を取り巻く文化 (3)
5. 集団間関係 (1)
6. 集団間関係 (2)
7. 集団間関係 (3)
8. 集団と個人 (1)
9. 集団と個人 (2)
10. 集団と個人 (3)
11. 集団と個人 (4)
12. 人の 「社会性」 (1)
13. 人の 「社会性」 (2)
14. まとめ
15. 試験


学ぶ上での注意・担当教員からの希望
・講義ノートを作成し、 講義内容を復習できるようにすることを推奨する。
・私語、 遅刻等、 他の受講生に迷惑となり授業の進行の支障になる行為は厳禁。 
<本科目の関連科目>

 「コミュニティ心理学」 「対人関係論」

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20%


70%
10%
 課題・定期試験の成績に、 受講態度や出席点を加味した上で成績評価する。

テキスト □ テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
特定のテキストは使用しない。 レジュメを使用し、 適宜参考書を紹介する。



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。