日本福祉大学
科目名 情報科教育法U

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2
3
後期
集中
水 越 敏 行

テ | マ   メディアと情報コミュニケーションの変化と発展

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 メディアの変化と発展 メディアリテラシー 情報化社会 情報コミュニケーション技術 (ICT)
・私たちをとりまくメディアの変化発展と、 それを使いこなす人びととの能力・リテラシーの変化。
・情報コミュニケーション技術の修得と向上で、 情報化社会を前向きに生き抜く力。 これらを具体例や映像を用いて講義する。
<学習目標>
1. 電話、 ラジオ、 電信、 テレビジョン、 VTR、 映画、 録音録画、 CD、 DVD などメディアの多様化と多能化と小型化を跡づける。
2. 義務教育や学校での情報コミュニケーション教育を概観する。 双方向性をもった通信と交流を重視する。

授業のながれ
1. メディアの変化、 小型化、 携帯化が人びとの生活に与えた変化
2. 電話、 テレビジョンの変化と普及
3. コンピュータの用途や機能の変化、 小型化
4. 教育の対象としての、 学習の道具としてのメディア
5. 学校で使うメディアの普及と変化
6. これからの基礎学力 「メディアリテラシー」 とは

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
<本科目の関連科目> 

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
0%
0%
 集中講義の途中で小テスト
 レポートは最終日に記述試験の形で実施
 それらを合わせて成績評価

テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 テキストは 2008 年 5 月発刊予定。 その時に連絡する。



(C) Copyright 2008 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。