日本福祉大学 社会福祉学部

スポーツ 単位数 学年配当
2 1

クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
901 卓球 金曜日−3 時限 飯 本 雄 二
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 この授業では、 スポーツの中でも卓球を取り扱う。 卓球技術の向上を目指して、 各種の練習を行いながら体力の維持・向上を図る方法について学ぶ。 また、 観戦者としてあるいは審判として卓球に参加できるように、 卓球のルールを学ぶ。 卓球を生涯スポーツに出来るような知識と技能を養成することが、 本授業の目的である。  本授業は、 おおよそ次のように展開する。 卓球の特性と歴史 (1)、 ラリー練習 (2)、 サービスとレシーブ (2)、 試合進行に関するルールと試合練習 (2)、 ダブルスのルールと試合練習 (1)、 ダブルス競技会 (2)、 各種打法 (3)、 シングルスの試合練習 (2)、 審判法 (1)、 各種戦術 (2)、 シングルス競技会 (6)、 ルール筆記テスト  ※ ( ) 内は予定時間数
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
902 バドミントン 金曜日−3 時限 内 田 智 子
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 スポーツを楽しむためには、 @基本的な技術を身につけること、 A基本的なルールを理解すること、 B安全に留意すること、 C仲間づくりができること、 が必要ではないでしょうか。 バドミントンは誰もが楽しめるスポーツであり、 この授業を通して以上のことを身
につけ、 レクリエーションスポーツとしてバドミントンを楽しく実践できることを目標にしています。
1〜2. オリエンテーション、 チーム編成、 簡易ゲーム
3〜4. 基本技術の練習
5〜8. グループ練習 (個人技能向上のための練習計画づくりと実践)
9〜14. 前期リーグ (試合のためのルール確認)
15.   前期まとめ
16.   後期オリエンテーション
17〜22. グループ練習 (ゲームを意識した練習計画づくりと実践)
23〜29. 後期リーグ
30.   まとめ

*実技科目のため積極的な受講態度で臨むことを期待します。
*運動着・体育館用のシューズを必ず持参してください。
*成績評価は出席状況および受講態度等により総合的に判断します。
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
903 テニス 金曜日−3 時限 大 勝 志津穂
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 本講義では、 テニスの技術を身につけ、 ゲームが楽しくできることを目的とします。 そのために、 @基本的な技術を身につけること、 Aルールやマナー、 ゲームの進め方を学ぶことを第一の目標とし、 さらにゲームを通してB勝てる戦略を学ぶこと、 Cお互いのゲーム分析ができるようになることを第二の目標とし取り組みます。

前期  後期
1.  オリエンテーション  半分は、 担当班が考えた練習計画に基
2.  フォアハンドストローク@ づき授業を行う。 残り半分は、 班対抗の
3.  フォアハンドストロークA 団体戦を行なう。
4.  バックハンドストローク@ 1. オリエンテーション
5.  バックハンドストロークA 2. フォアハンドストローク
6.  ストローク 3. 団体戦@
7.  ボレー 4. バックハンドストローク
8.  スマッシュ 5. 団体戦A
9.  サービス 6. ボレー
10.  ストロークテスト@ 7. 団体戦B
11.  ゲームの進め方 8. スマッシュ
12-15. 総合練習、 ゲーム 9. 団体戦C
10. サービス&リターン
11. 団体戦D
12. 総合練習
13. 団体戦E
14. ストロークテストA
15. まとめ

 雨天の場合は教室で講義を行ないます。 また、 授業の進行具合によっては、 晴れていたとしても教室で講義を行なうことがあります。 これら講義で行なった内容について筆記テストを実施します。
 夏休みに課題を出します。 また、 後期については、 担当者は毎回練習計画のレポート作成し提出します。 これらのレポートは評価の一つとして扱います。

クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
904 バレーボール 金曜日−3 時限 富 野 順 子
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 男女混合で 6 チーム (予定) に分け、 年間を通し、 班練習と班対抗ゲームで進める。
*受講生相互が認めあい、 みんなが楽しめるように協力し行動する。
*うまくなるためにチームや個人で課題を持ち、 課題達成のための方法を見つけ、 行動する。
*チームとして攻守ができる。
*ルールを理解する。
*年間通し外コート
*雨天時など教室等で授業有
*自発的、 積極的、 協力的行動望む 
1   オリエンテーション
2−3 基本確認
4−7 班編成、 班課題設定と練習、 ルール確認と変更
8−9 技術確認
10−12 班練習、 制限付簡易ゲーム
13−14 前期課題達成度確認ゲーム
15   テスト
16−20 班練習 (フォーメーション含む)、 簡易ゲーム
21−29 班課題達成度確認ゲーム
30   まとめ・修了レポート
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
905 フライングディスク 金曜日−3 時限 成 宮 宏 俊
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 フライングディスク (フリスビー) は近年注目されているニュースポーツの 1 つです。 本講義では、 11 種目あるフライングディスク競技を可能な限り紹介、 実践することを目的とします。 その中でも、 チームで行う 「アルティメット」 を中心に展開します。 (前期)
1. ガイダンス
2. 基本的技能T (スローイング)
3. 基本的技能U
4. 基本的技能V
5. ディスクゴルフT (説明と練習)
6. ディスクゴルフU (ラウンド)
7. 個人種目T (説明と練習)
8. 個人種目U (競技会)   
9. アルティメットについて (講義)
10. アルティメットT
11. アルティメットU
12. アルティメットV
13. アルティメットW
14. 前期技術学習のまとめ
15. テスト
(後期)
16. 基本的技能      
17. アルティメットの練習法 (基本動作)
18. アルティメットの練習法 (フォーメーション 1)
19. アルティメットの練習法 (フォーメーション 2)
20. アルティメットリーグ戦T
21. アルティメットリーグ戦U
22. アルティメットリーグ戦V
23. アルティメットリーグ戦W
24. ディスクゴルフV (フルラウンド)
25. ガッツ (説明と練習)   
26. アルティメットの作戦
27. アルティメットリーグ戦X
28. アルティメットリーグ戦Y
29. 後期技術学習のまとめ
30. テスト
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
906 フットサル 金曜日−3 時限 吉 田 文 久
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 オリエンテーションにて配布。
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
907 卓球 金曜日−4 時限 飯 本 雄 二
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 この授業では、 スポーツの中でも卓球を取り扱う。 卓球技術の向上を目指して、 各種の練習を行いながら体力の維持・向上を図る方法について学ぶ。 また、 観戦者としてあるいは審判として卓球に参加できるように、 卓球のルールを学ぶ。 卓球を生涯スポーツに出来るような知識と技能を養成することが、 本授業の目的である。  本授業は、 おおよそ次のように展開する。 卓球の特性と歴史 (1)、 ラリー練習 (2)、 サービスとレシーブ (2)、 試合進行に関するルールと試合練習 (2)、 ダブルスのルールと試合練習 (1)、 ダブルス競技会 (2)、 各種打法 (3)、 シングルスの試合練習 (2)、 審判法 (1)、 各種戦術 (2)、 シングルス競技会 (6)、 ルール筆記テスト  ※ ( ) 内は予定時間数
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
908 バドミントン 金曜日−4 時限 内 田 智 子
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 スポーツを楽しむためには、 @基本的な技術を身につけること、 A基本的なルールを理解すること、 B安全に留意すること、 C仲間づくりができること、 が必要ではないでしょうか。 バドミントンは誰もが楽しめるスポーツであり、 この授業を通して以上のことを身
につけ、 レクリエーションスポーツとしてバドミントンを楽しく実践できることを目標にしています。
1〜2. オリエンテーション、 チーム編成、 簡易ゲーム
3〜4. 基本技術の練習
5〜8. グループ練習 (個人技能向上のための練習計画づくりと実践)
9〜14. 前期リーグ (試合のためのルール確認)
15.   前期まとめ
16.   後期オリエンテーション
17〜22. グループ練習 (ゲームを意識した練習計画づくりと実践)
23〜29. 後期リーグ
30.   まとめ

*実技科目のため積極的な受講態度で臨むことを期待します。
*運動着・体育館用のシューズを必ず持参してください。
*成績評価は出席状況および受講態度等により総合的に判断します。
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
909 テニス 金曜日−4 時限 大 勝 志津穂
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 本講義では、 テニスの技術を身につけ、 ゲームが楽しくできることを目的とします。 そのために、 @基本的な技術を身につけること、 Aルールやマナー、 ゲームの進め方を学ぶことを第一の目標とし、 さらにゲームを通してB勝てる戦略を学ぶこと、 Cお互いのゲーム分析ができるようになることを第二の目標とし取り組みます。 前期             
1.  オリエンテーション 
2.  フォアハンドストローク@
3.  フォアハンドストロークA
4.  バックハンドストローク@
5.  バックハンドストロークA
6.  ストローク
7.  ボレー
8.  スマッシュ
9.  サービス
10.  ストロークテスト@
11.  ゲームの進め方
12-15. 総合練習、 ゲーム

後期

半分は、 担当班が考えた練習計画に基づき授業を行う。 残り半分は、 班対抗の団体戦を行なう。
1.  オリエンテーション
2.  フォアハンドストローク
3.  団体戦@
4.  バックハンドストローク
5.  団体戦A
6.  ボレー
7.  団体戦B
8.  スマッシュ
9.  団体戦C
10.  サービス&リターン
11.  団体戦D
12.  総合練習
13.  団体戦E
14.  ストロークテストA
15.  まとめ

 雨天の場合は教室で講義を行ないます。 また、 授業の進行具合によっては、 晴れていたとしても教室で講義を行なうことがあります。 これら講義で行なった内容について筆記テストを実施します。
 夏休みに課題を出します。 また、 後期については、 担当者は毎回練習計画のレポート作成し提出します。 これらのレポートは評価の一つとして扱います。
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
910 バスケットボール 金曜日−4 時限 富 野 順 子
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 男女混合で 6 チーム (予定) に分け、 年間を通し、 班練習と班対抗ゲームで進める。
*受講生相互が認めあい、 みんなが楽しめるように協力し行動する。
*いくつかの動きを理解する。
*受講生同士協力し、 チームとしての攻守を理解し練習して、 できるようになる。
*ルールを理解する。
*年間通し外コート
*雨天時など教室での授業も有
*自発的、 協力的、 積極的な行動を望む
1   オリエンテーション
2−4 基本の動き
5−9 班編成、 班課題設定と練習、 ルール確認と変更
10−12 班練習、 パスゲーム
13−14 前期課題達成度確認ゲーム
15   テスト
16−20 班練習 (コンビネーション、 チームプレイ含む)
21−29 班課題達成度確認ゲーム
30   まとめ・修了レポート
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
911 アーチェリー 金曜日−4 時限 成 宮 宏 俊
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 本講義では、 アーチェリーの特性を理解して、 楽しく、 安全に競技ができるようになることを目的とします。 基本的に個人的競技ではありますが、 練習でのグループにおける補助や助言、 観察など互いに協力して取り組む態度や、 アーチェリーを通じてスポーツマンシップの精神を養うことも重要なポイントとなります。 1 アーチェリーの競技内容や特性について
2 アーチェリー用具の説明、 使用法について
3 アーチェリーの危険性とその防止について (マナー)
4 弦の張り方について
5〜11 基本的な射法
12〜18 アーチェリーの練習法について
19〜25 ゲーム形式の練習
26〜30 競技会の企画・運営
       
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
912 サッカー 金曜日−4 時限 吉 田 文 久
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 オリエンテーションにて配布。
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
913 フラッグフットボール 金曜日−4 時限 丸 山 真 司
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
科目のテーマ:フラグフットボールで知的なゲームを楽しもう
 フラッグフットボールはアメリカンフットボールを男女・年齢に関係なく、 誰もが楽しめるスポーツに改良したスポーツである。 フラッグフットボールで最も重要なのが作戦・戦術。 上手に作戦をたてることで、 球技の得意・不得意に関係なく誰もが活躍することができる 「頭脳型陣取りゲーム」 だ。 1 年間の授業を通して、 アメリカンフットボール型のスポーツ文化の世界に触れ、 知的なゲームを楽しみたい。 そのために、 各グループを一つの自立したクラブチームと考え、 知恵を出し合い戦略・戦術・作戦を練り、 自分たちで効果的な練習方法を考え実践し、 チームの管理・運営も自らの手で行う学習を展開する。
前期  1:オリエンテーション
  2-3:基本的技術練習
  4-9:チーム練習 (練習試合も含む)
  10-14:前期リーグ戦
    15:前期まとめ
後期  1:後期オリエンテーション
  2-9:チーム練習&チーム戦術研究活動
  10-14:後期リーグ戦
    15:まとめ
学ぶ上での注意
・年間8回以上欠席した場合は評価対象外
・自分たちで 「考え、 トライし、 分析する」 グループ (チーム) 活動が中心となりますので、 積極的にグループに関わり、 質の高いグループ活動を期待しています。
成績評価の方法
 評価は出席点 (30%)、 グループ活動の評価 (30%)、 学期末のレポートによる評価 (40%) の総合点で行います。
テキスト
 資料・文献は授業で紹介する。
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
914 ゴルフ 金曜日−4 時限 山 根 真 紀
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
 ゴルフの面白さはやってみなければわからない。 止まっているボールを打つという単純にして明快なスポーツであるからこそ奥も深い。 接待ゴルフ、 おじさんスポーツのレッテルはもう取り外すべきだと思う。
 授業では、 ゴルフの技術やルール・マナーを学習することはもちろん、 ゴルフのおもしろさ、 楽しさを体験すること、 グループで協力しお互いに高めあう体験をすることをねらいとしている。
<前期>
1.   オリエンテーションと班分け
2〜5. 基本スイング
6.   スイング・チェック
7〜8. 班別練習
9.   班対抗ターゲットゲーム
10.   講義:ゴルフ基礎知識
11〜12. スキルテスト@
13〜14. 班対抗競技大会@
15.   知識テスト
<後期>
1.   前期の復習と新たな班編成
2〜4. 班別練習 (いろいろなクラブでの練習)
5〜6. 班対抗競技会A
7〜8. アプローチの技術を高める
9〜10. スキルテストA
11〜12. パター
13〜14. 講義:ゴルフのルール・ゴルフと健康
15.   まとめ

 始めはみんな初心者です。 欠席せずに毎回参加することが上達の早道です。 また、 グループ活動で行います。 みんなで協力して、 みんなで上達しましょう。
クラス 種   目 開講曜日・時限 担 当 教 員
915 障害者スポーツ 金曜日−5 時限 藤 田 紀 昭
授業の内容・ねらい 授業の流れ・その他
1. 主体的にスポーツにかかわり、 人類の創造した文化財産としてのスポーツの面白さを味わう    自分たちで考え、 技術向上や勝利を目指し、 自己実現していく
2. <Adapted Physical Activity> という考え方を理解し、 実践する    体をスポーツに合わせるのではなく、 スポーツを体に合わせていく
3. 障害者スポーツのルールや技術を習得する
1.   オリエンテーション・班分け
2〜6.  視覚障害者スポーツ
7〜11. 車椅子スポーツ
12〜16. ニュースポーツ
17〜21. ボッチャ
22〜26. フライングディスク
27〜30. ビデオ視聴、 まとめ

※同時間に行われる他クラスとの状況や参加学生の状況によっては種目や順番が変更になることがあります。
 



(C) Copyright 2007 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。