日本福祉大学 経済学部

経済特別講義U
 

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
3
半期
阿 部 正 樹

テ | マ  日興コーディアル証券による 「金融知力養成講座」
  …フィナンシャル・プランニングと証券投資の基礎

科目のねらい
【キーワード】 フィナンシャル・プランナー ライフ・プラン 証券投資 リスクマネジメント 株式ゲーム
<内容の要約>
 将来の自立のために、 生活設計能力や経済的意思決定能力の育成・向上、 資産運用などに通じる金融知力の養成を目指す講座である。 具体的には今後 40 年あるいは 50 年といった長期の人生設計を行ううえで欠かすことの出来ない家計のフィナンシャル・プランや老後のマネープランに必要な金融投資の基礎知識を、 株式ゲームなど実践的な視点から講義・指導する。 フィナンシャル・プランナー資格取得希望者にも参考になる講義である。
<学習目標>
@ ライフプランの作成方法がわかる          A フィナンシャル・プランニングの基本がわかる
B 投資対象となる金融商品の全体像がわかる    C リターンとリスクの考え方がわかる
D ポートフォリオの流れが理解できる

授業のながれ

第 1 回 ガイダンス    フィナンシャル・プランニングと証券投資 なぜ、 証券投資なのか?
第 2 回 生涯設計を立てよう ライフプラン作成の手順 (演習)
第 3 回 一生のお金の出入りを見よう キャッシュフロー表の作成 (演習)
第 4 回 家計赤字をどう埋める CF 表の分析と問題点の発見等
第 5 回 ライフプランのためのやさしい数学 退職貯蓄目標額の算定等
第 6 回 貯めるから殖やすへ 貯蓄の運用とその効果
第 7 回 金融商品の種類と性格 金融商品の種類とその性格
第 8 回 投資のための大切な数学@ リスクの概念とリターンの計算 (利息および収益率)
第 9 回 投資のための大切な数学A 証券の価値と価格
第 10 回 分散投資のすすめ 分散投資の原理、 分散投資の効果
第 11 回 長期投資のすすめ 長期投資の効果
第 12 回 資産運用を考える 投資の意思決定プロセス、 目標収益率とリスク許容度
第 13 回 運用計画表を作る 資産運用計画表の作成
第 14 回 運用計画実行のために少額投資の方法 (ミニ株投資、 るい投、 投資信託)
第 15 回 まとめ


学ぶ上での注意・担当教員からの希望
1. 実践的・系統的講義であるので毎回出席が前提 2. 株式ゲームへの積極的参加 (グループ参加を原則とする)
3. 講義には電卓と過去に配布したレジメ必携   4. 私語、 理由のない途中入退室禁止
5. 講師は日興コーディアルグループの実務家
<本科目の関連科目>
 「会計学」 「統計学」 「金融ポートフォリオ」 「経済特別講義T」

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
30


50%
20%
 定期試験 (50%) のほかに、 株式ゲームへの参加・報告 (20%)、 数回のミニテスト、 課題など総合的に評価する。 毎回、 出席確認はしないが、 ミニテスト受講、 授業に対する希望表などの提出状況を評価に反映する。

テキスト ■ テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
金融知力普及協会 (特定非営利活動法人) 『ファイナンス基礎』 金融知力普及協会



(C) Copyright 2007 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。