日本福祉大学 経済学部

くらしと経済
 

単位数 学年配当 開講形態 教員名
4
1
半期
遠 藤 秀 紀

テ | マ  経済学で見る世の中

科目のねらい
【キーワード】 経済理論 くらし
<内容の要約>
 経済学部の学生であれば 「経済理論」 という科目は必ず受講しているでしょう。 ところで、 経済理論を理解した人には、 社会がどのように見えるのでしょうか?また、 社会のどんな部分に注目するようになるのでしょうか?
 実際に行われた経済学研究の一部をひも解きながら、 皆さんと考えてみたいと思います。
<学習目標>
1. 経済学の考え方の基礎を身につけることができる。
2. さまざまな経済・社会問題への関心を深めることができる。

授業のながれ
※流れは変更の可能性がある。
 1. イントロダクション
【第 1 部 大学生活と経済学】
 2. 大学に入ったら何をする?
 3. ゼミでの共同作業と利益
 4. 定期試験と学生の行動
【第 2 部 経済学で見る世の中】
 5. 左利き・高身長は高所得?
 6. シートベルトと事故
 7. ライバルは近くにいたほうがよい?
 8. 名古屋が栄える理由
 9. 新卒採用と高齢者採用
 10. 転職と 「ちょっとした知り合い」
 11〜14. ゲスト講義、 より進んだトピックなど
 15. まとめ

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 提示される問題に対し、 よく考えて答を出し、 それを口頭および文章で表すことが要求される。 座っているだけでは 1 点も取れないので注意すること。
 講義の運営を妨げる私語・携帯電話の使用は厳禁。
<本科目の関連科目>
 「経済理論」 その他、 経済学系科目

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
20


80%
 「課題・小テスト」 は定期的に課す。
 「レポート」 の内容・提出時期などは講義期間内に発表する。

テキスト □ テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
【備考】必要に応じて、 レジュメや配布資料、 参考文献を提示する。



(C) Copyright 2007 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。