科目名 製図 (CAD)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2
2
前 期
片 方 信 也

テ | マ  建築の設計に役立つ製図の基本的な技法を習得する。

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 線の種類 空間表現 設計 レタリング
 この講義は、 演習のかたちで行う。 空間の広がりや使い方を理解し、 図面として表現するための技法が製図でだり、 講義ではその基本を学ぶ。 線の種類、 使い分けの仕方を理解し、 空間の表し方を習得する。 建築の配置図、 平面図、 断面図、 立面図などの表現の種類に応じた製図の技法を作図によって身につける。
<学習目標>

1. 製図の意図することを理解できる。
2. 空間の表現を製図で行うことができる。
3. 図面効果のデザインを習得する。

授業のながれ
1. はじめに
2. 製図の仕方ーその道具と線の引き方
3. 図面を理解する (1)
4. 図面を理解する (2)
5. レタリングの練習 (1)
6. レタリングの練習 (2)および作品提出
7. トレースを行う (1)
8. トレースを行う (2)
9. トレースを行う (3)
10. パース (透視図) の理解と簡単な練習 (1)
11. パース (透視図) の理解と簡単な練習 (2)
12. 自室の展開図の製図 (1)
12. 自室の展開図の製図 (2)
13. 自室の展開図の製図 (3) および作品提出
14. まとめ
15. まとめ

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 製図の基本は、 まず線によって表現される空間、 形を理解し、 自分でイメージする空間を自由に描くことにある。 したがって、 その技法に習熟することが必要なので、 図面の上で繰り返し練習することが不可欠である。 図学を習得しておくこと。
<本科目の関連科目>
 
 図学、 CAD 演習

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
90%
0%
0%
0%
10%
 作品および出席状況による。

使用テキスト
□テキストを使用する
■レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
 参考文献は授業のなかで指示する。



(C) Copyright 2007 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。