科目名 アルゴリズム論

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2
1
後 期
水 野 昇 治 ・ 鈴 木 隆 宏

テ | マ  物事の処理のアルゴリズムを組み立てる発想や思考法を養う。

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 アルゴリズム、 フローチャート、 プログラミング言語
 コンピュータを利用して与えられた問題を解決するためには、 まず、 問題解決手順であるアルゴリズムを流れ図 (フローチャート) で表し、 次にプログラムコードに直す必要がある。 本講義では、 アルゴリズムの基本形である直線型、 分岐型、 反復型の流れ図を説明し、 流れ図をプログラムコードに変換する方法を解説する。 授業内容に沿って多くの演習課題を課す。

<学習目標>

・基本的なアルゴリズムの考え方
・フローチャートの書き方
・プログラムの書き方

授業のながれ
1 ガイダンス:
    講義内容、 成績評価方法、 授業の位置づけ
2 フローチャートとは
3 フローチャートの書き方 (直線型・分岐型)
4 フローチャートの書き方 (反復型)
5 直線型アルゴリズム
6 分岐型アルゴリズム
7 反復型アルゴリズム
8 復習課題
9 反復型+分岐型アルゴリズム 1
10 反復型+分岐型アルゴリズム 1
11 配列変数を含むアルゴリズム
12 サブルーチンを含むアルゴリズム
13 復習課題
14 まとめ
15 期末試験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
  <本科目の関連科目> 
プログラミング演習Uおよびその延長線上にある情報専門科目の受講予定者は、 この授業の内容を十分に理解している必要がある。 情報科学基礎の内容を理解しているものとして講義する。

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
33
0%
0%
67%
0%
期末試験の得点 (100 点満点) に、 平常課題の得点 (50 点満点) を加算して評価を行う。

使用テキスト
□テキストを使用する
□レジュメを使用する
■未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2007 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。