科目名 現代社会と法制度 (日本国憲法)

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2
1
後 期
田 口 昌 樹

テ | マ  基本的人権の基礎を学ぶ

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 法 憲法 人権 プライバシー
 日本国憲法が保障する基本的人権とは、 いったいどのようなものか、 現代日本で、 どのような人権に関する問題があるのか紹介し、 考えていく。
 憲法の基礎を説明した後、 日本国憲法の基本的人権に関する諸問題を取り上げる。
<学習目標>
・憲法とはどのような法か理解する。
・基本的人権の性質を理解する。
・現代社会における人権侵害に対して憲法がどのような考え方をしているか考える力を養う。

授業のながれ
1 憲法とは何か (1) 近代立憲主義
2 憲法とは何か (2) 近代憲法から現代憲法へ
3 日本国憲法の基本原理 制定過程との関係で
4 基本的人権とは何か (1) 人権の歴史 人権の性質
5 基本的人権とは何か (2) 人権の分類
6 人権の享有主体性 (1) 外国人の人権
7 人権の享有主体性 (2) 法人の人権
8 人権の私人間効力
9  幸福追求権 (13 条)
10 プライバシー権 (1) プライバシー権とは何か
11 プライバシー権 (2) 自己情報コントロール権
12 表現の自由 (1) 表現の自由とは何か
13 表現の自由 (2) 知る権利
14 公共の福祉
15 定期試験

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
・授業の前に必ず教科書 (指定した部分) を読んでくること。
・憲法を学ぶということは暗記することではなく考えることです。 そのつもりで受講して下さい。

<本科目の関連科目> 
  現代社会と法制度 (情報と倫理)

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他
0%
0%
0%
80%
20%
定期試験 80%
出席点 20%

使用テキスト
■テキストを使用する
□レジュメを使用する
□未定 (最初の授業で指示する)
元山健編 『CD-ROM で学ぶ現代日本の憲法』 (法律文化社)



(C) Copyright 2007 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。