|
単位数 | 学年配当 | 開講形態 | 教員名 |
---|---|---|---|
テ | マ | 「韓国語に慣れる」 |
---|
科目のねらい |
---|
【キーワード】 韓国語 韓国語の文法 韓国の文化 韓国語の日常会話
<内容の要約> 初級の授業では、 「読む・書く・話す・聞く」 をバランスよく学べるよう、 基礎文法の学習だけではなく日常会話の練習も行う。 併せて、 韓国の文化・歴史・風俗・社会事情など背景知識を身につけることにより、 韓国語・韓国社会を理解することを目標とする。 <学習目標> ・韓国語を正しく読むために基本的な音韻規則を学ぶ。 ・基礎文法を覚えて簡単な文章が書けるように練習する。 ・日常会話によく用いられる決まり文句、 挨拶表現などを学び、 話せるように練習する。 |
授業のながれ |
---|
1. 9課@ 食事に関する表現 (注文・勘定T)
2. 9課A 食事に関する表現 (注文・勘定U) 3. 9課B 食事に関する表現 (助数詞T) 4. 9課C 食事に関する表現 (助数詞U) 5. 10課@ 過去の行動に関する表現 (平叙文) 6. 10課A 過去の行動に関する表現 (疑問文) 7. 10課B 過去の行動に関する表現 (否定文T) 8. 10課C 過去の行動に関する表現 (否定文U) 9. 11課@ 過去の状態に関する表現 (平叙文) 10. 11課A 過去の状態に関する表現 (疑問文) 11. 11課B 過去の状態に関する表現 (否定文) 12. 11課C 過去の状態に関する表現 (変則活用A) 13. 12課@ 誘うときに使う表現T 14. 12課A 誘うときに使う表現U 15. 12課B 移動の目的を表す表現T 16. 12課C 移動の目的を表す表現U 17. 13課@ 意志に関する表現T 18. 13課A 意志に関する表現U 19. 13課B 願望に関する表現T 20. 13課C 願望に関する表現U 21. 14課@ 指示に関する表現T 22. 14課A 指示に関する表現U 23. 14課B 依頼に関する表現T 24. 14課C 依頼に関する表現U 25. 15課@ 能力に関する表現T 26. 15課A 能力に関する表現U 27. 15課B 感歎・感動に関する表現T 28. 15課C 感歎・感動に関する表現U 29. 予備日 30. 定期試験 |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
予習・復習を充分に行ってください。 毎回出席して積極的に授業に参加することを期待します。 |
成績評価の方法 |
---|
|
課題・小テスト 10点、 レポート 20点、 定期試験 50 点、 出席点 20 点。 |
テキスト | ■ テキストを使用する □ レジュメを使用する □ 未定 (最初の授業で指示する) |
入佐信宏 (いりさ のぶひろ)・文賢珠 (ムン・ヒョンジュ) 『よくわかる韓国語 STEP 1』 白帝社 |
---|
(C) Copyright 2007 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |