|
ことばと文化U (韓国・朝鮮) |
単位数 | 学年配当 | 開講形態 | 教員名 |
---|---|---|---|
テ | マ | 韓国語を楽しく着実に学んでいきましょう |
---|
科目のねらい |
---|
<内容の要約> 【キーワード】 韓国語 韓国語の文化 韓国語のあいさつ表現 韓国語の基礎会話 初歩の勉強を済ませた皆さんにさらに高度な力を付けていただく授業です。 前半は文法が中心になりますが、 後半は実践面に力を入れます。 特に聞き取りの力を養うようにします。 実際に、 韓国に旅行に行ってみたくなるような勉強をしましょう。 また、 別の面から、 韓国・朝鮮の風俗・習慣・文化に対する理解が深められるようにします。 <学習目標> ・日常の基礎会話を目指す。 ・自己紹介ができることを目指す。 ・あいさつ表現等を勉強する。 ・教室会話も兼ねて勉強を進める。 |
授業のながれ |
---|
1. ハダ形容詞 2. 第 5 課 練習問題 3. 第 6 課 本文 (遅れてすみません) 4. 語基 (2) 5. 過去形 6. 変則活用 7. 可能否定 8. 接続語尾 9. 比較表現 10. 第 6 課 練習問題 11. 第 7 課 本文 (課長いらっしゃいますか) 12. 複合動詞 13. 変則活用 (2) 14. ヘヨ体 15. 禁止、 進行、 結果の表現 1. 補助動詞 2. 名詞形 3. 第 7 課 練習問題 4. 第 8 課 本文 5. 現在連体形、 未来連体形 6. 過去連体形、 回想連体形 7. 変則活用 (3) 8. 詠嘆形 9. 緩叙形 10. 可能・不可能表現 11. 経験、 原因・理由の表現 12. 話し言葉 13. 第 8 課 練習問題 (1) 14. 第 8 課 練習問題 (2) 15. まとめ |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
復習も大事であるが、
予習のほうを重要視する。 毎回出席することが望ましい。 |
成績評価の方法 |
---|
|
定期試験 50% レポート及び小テスト 20% 平常点 10% 出席 20% |
テキスト | □ テキストを使用する □ レジュメを使用する □ 未定 (最初の授業で指示する) |
前期 (ことばと文化T) の続きですので、 後期は新たに購入する必要ありません。 |
---|
(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |