|
ことばと文化T (韓国・朝鮮) |
単位数 | 学年配当 | 開講形態 | 教員名 |
---|---|---|---|
テ | マ | 韓国語を楽しく着実に学んでいきましょう |
---|
科目のねらい |
---|
<内容の要約> 【キーワード】 韓国語 韓国語の文化 韓国語のあいさつ表現 韓国語の基礎会話 総合的目標は、 新たに韓国・朝鮮語を学ぶ学生にバランスよく学べるように、 基礎文法の学習だけではなく日常会話の練習や平易な講読も行う。 併せて、 文化・風俗・歴史・社会事情など背景知識を学習することにより、 韓国・朝鮮語世界の諸相を理解し、 国際的視野が持てるようにすることを一歩とする。 <学習目標> ・日常の基礎会話を目指す。 ・自己紹介ができることを目指す。 ・あいさつ表現等を勉強する。 ・教室会話も兼ねて勉強を進める。 |
授業のながれ |
---|
1.
ハングルの構成、 母音字母 2. 子音字母、 決まり文句 3. 字母の完成、 決まり文句 4. 平音・濃音・激音 5. 有声化 6. 終声 (1) 7. 終声 (2) 8. 仮名のハングル表記 9. 文字と発音のまとめ 10. 第 1 課 本文 (私は学生です) 11. ハムニダ体平叙形 12. 助詞 (1)、 分かち書き、 句読点 13. 第 1 課 練習問題 14. 第 2 課 本文 (これは何ですか) 15. ハムニダ体疑問形 1. 否定文 2. 第 2 課 練習問題 3. 第 3 課 本文 (今日は何月何日ですか) 4. 疑問詞 5. 漢数詞 6. 助詞 (2) 7. 第 3 課 練習問題 8. 第 4 課 本文 (朝何時に起きますか) 9. 固有数詞 10. 助数詞 11. ハダ動詞、 第 4 課 練習問題 12. 第 5 課 本文 (こんにちは) 13. 語基 (1)、 敬語法 14. ハムニダ体命令文、 意志・推量の接辞 15. まとめ |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
復習も大事であるが、
予習のほうを重要視する。 毎回出席することが望ましい。 |
成績評価の方法 |
---|
|
定期試験 50% レポート及び小テスト 20% 平常点 10% 出席 20% |
テキスト | □ テキストを使用する □ レジュメを使用する ■ 未定 (最初の授業で指示する) |
私家版のテキストを使用するので、 最初の授業時に具体的に指示する。 |
---|
(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |