日本福祉大学 経済学部

総合演習V (102)
〈教職課程〉

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
2
半期
内 野 信 幸

テ | マ  教育の現実を多面的にみていく

科目のねらい
<内容の要約>
【キーワード】 教育基本法 教育体験

 日本の教育の現実を自己の経験と照らし合わせながら捉えなおしていく。
<学習目標

 教育と言う仕事をリアルに捉える。
 教育と言う仕事の中で明るく未来を見据えていく方向を見出していく。

授業のながれ
 最初の授業開きで具体的授業シラバスを配布するが、 「心のノート」 から今の日本の教育の状況をとらえていくことから、 授業を始める。 その後、 憲法・教育基本法へとむかっていく。 そして学力世界一のフィンランドの教育へと目を向けていく。

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 積極的な発言を求めたい。 新聞の教育欄にも日々注意をむけておいて欲しい。
<本科目の関連科目
 芸術系科目

成績評価の方法
課題・小テスト
レポート
中間試験
定期試験
そ の 他

80%


20%
 毎回質問表、 授業感想文を提出してもらうので、 出席が大切だ。 試験は、 筆記試験ではなく、 4 回程度のレポート試験を実施する。

テキスト テキストを使用する
■ レジュメを使用する
□ 未定 (最初の授業で指示する)
 



(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。