科目名 | インターナショナル・プレゼンテーションT-R |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
テ | マ | 平易な英文を音読・暗誦して、 読解力の向上を図る |
---|
科目のねらい |
---|
<内容の要約> 【キーワード】 音読 区切り読み 暗誦 速読 表現 <学習目標> 1 英文を区切りごとに正しく音読できるようにする。 2 区切りごとの英語をつかみ、 文全体の意味を理解する。 3 区切りごとの英語を暗誦して、 表現をおぼえる。 4 自分で英文を区切れるようにする。 5 英文を速く読み取れるようにする。 |
授業のながれ |
---|
1
開講計画の説明と学習上の留意点、 学力調査 2 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson1 3 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson1 4 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson2 5 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson2 6 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson3 7 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson3 8 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson4 9 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson4 10 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson5 11 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson5 12 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson6 13 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson6 14 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson7 15 前期テスト 16 テストの解答、 後期の授業の進め方 17 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson7 18 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson8 19 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson8 20 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson9 21 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson9 22 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson10 23 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson10 24 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson11 25 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson12 26 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson13 27 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson14 28 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson14 29 音読・暗誦練習・暗誦テスト、 テキスト Lesson15 30 後期テスト |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
1 入学前に渡してあるテキスト
(「読取り演習ノート」)、 授業指定テキスト
(「英語長文読解ポイント 15」) は、
毎時間必ず持ってくること。 2 テキストの予習はとくに要求しないが、 授業には遅れないことと、 授業中は授業に集中すること。 3 英和辞典 (電子辞書でもよい) は、 授業で使うから必ず持ってくること。 <本科目の関連科目> |
成績評価の方法 |
---|
|
・ 『読取り演習ノート』
の暗誦の進展状況を重視する。 ・中間・定期試験は使用するテキスト (『英語長文読解ポイント 15』) から出題する。 ・出席状況も評価の対象にする。 |
使用テキスト |
---|
■テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
『英語長文読解ポイント 15』
(安藤富雄・編、 三友社出版) 『読取り演習ノート』 (入学前に渡してあるもの) |
(C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |