| 科目名 | [情報システムコース]
システム情報ユニット 卒業研究U |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| テ | マ | パソコンで福祉情報の一端を作る |
|---|
| 科目のねらい |
|---|
| <内容の要約> 【キーワード】 パソコン、 AT、 視覚、 聴覚、 パソコンを使って福祉情報 AT の作品を作ります。 <学習目標> ・卒研Tで学んだ事を小作品に仕上げることでコンピュータ言語を学べます。 ・障害とリハビリテーションについて語れるようになります。 |
| 授業のながれ |
|---|
| 1 はじめに 2 卒研Tの復習@ 3 〃 A 4 各人のテーマ選定@ 5 〃 A 6 〃 B 7 テーマにそった作品の制作 8 〃 9 〃 10 〃 11 〃 12 〃 13 〃 14 〃 とドキュメンテーション 15 前期作品発表 1 後期開始にあたって 2 作品の制作 3 〃 4 〃 5 〃 6 〃 7 〃 8 〃 9 〃 10 ドキュメンテーション作成法 11 ドキュメンテーション作成 12 〃 13 〃 14 〃 15 卒業研究発表 |
| 学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
|---|
| ・各人、
自分で何かを作ります。 主体的に取り組みましょう。 ・ノートをとろう <本科目の関連科目> |
| 成績評価の方法 |
|---|
|
| 使用テキスト |
|---|
| □テキストを使用する □レジュメを使用する □未定 (最初の授業で指示する) |
| (C) Copyright 2006 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |