|
臨床心理学U |
単位数 | 学年配当 | 開講形態 | 教員名 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
テ | マ | 臨床心理学の各分野 ― 心の諸問題と心理臨床の実際 |
---|
講義のねらい |
---|
臨床心理学Uは、
人々の心の問題を力動心理学的に理解し援助をするという視点を身につけることを目的とする。 講義は、 心理療法の概論を学んだ上で、 親子関係、 思春期・青年期の問題、 パーソナリティの問題を抱える人への理解及び援助の仕方について具体的な事例等をまじえながらすすめる。 |
講義のながれ |
---|
第 1 講 心理療法について (1) 第 2 講 心理療法について (2) 第 3 講 親子関係の問題 (1) 第 4 講 親子関係の問題 (2) 第 5 講 親子関係の問題 (3) 第 6 講 思春期・青年期の問題理解と援助 (1) 第 7 講 思春期・青年期の問題理解と援助 (2) 第 8 講 パーソナリティの問題を抱える人の理解と援助 (1) 第 9 講 パーソナリティの問題を抱える人の理解と援助 (2) 第 10 講 パーソナリティの問題を抱える人の理解と援助 (3) 第 11 講 パーソナリティの問題を抱える人の理解と援助 (4) 第 12 講 パーソナリティの問題を抱える人の理解と援助 (5) 第 13 講 パーソナリティの問題を抱える人の理解と援助 (6) |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
精神医学、 精神保健、 社会福祉方法論系科目とかかわらせて学習していただきたい。 |
成績評価の方法 |
---|
通常の試験による。 |
テキスト | 使用しない。 適宜、 講義中に資料を配布する。 |
---|
(C) Copyght 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |