|
発達心理学 |
単位数 | 学年配当 | 開講形態 | 教員名 |
---|---|---|---|
|
|
|
|
テ | マ | こころの発達を理解する |
---|
講義のねらい |
---|
ひとの 「こころ」 は生まれてからこの世を去るまで生涯発達し続けます。 そのため、 ひとの心の発達を理解することは“人間を理解する”ための重要な要素のひとつとなります。 本講義では、 各発達段階ごとの特徴を学びことを通して、 ひとが 「発達する」 とはどういうことかについての考えを深めていきます。 講義を通して、 自分なりの 「発達観」 を構築する基礎を学んでください。 |
講義のながれ |
---|
1 導入 −発達とは何か− 2 乳児期の発達 3 幼児期前期の発達@ 4 幼児期前期の発達A 5 幼児期後期の発達 6 児童期の発達 7 青年期の発達@ 8 青年期の発達A 9 成人前期の発達 10 成人後期の発達 11 老年期の発達@ 12 老年期の発達A 13 発達とは何か −再考− |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
生涯発達や主要な発達理論を半期で学習するため、 1 回 1 回の講義をきちんと把握することが必要です。 毎回何らかの形で疑問点を伝える機会を設けるので、 積極的に活用してください。 また、 参考文献については随時講義の中で紹介します。 |
成績評価の方法 |
---|
学期末の試験による。 |
テキスト | 使用しない。 |
---|
(C) Copyght 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |