科目名 | [環境情報コース] 地域計画ユニット 卒業研究U (13 クラス) |
時 限 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
テ | マ | 地域社会に関わる諸問題の解明−社会学の視点から− |
---|
講義の概要・ねらい |
---|
この講義は卒業研究Tの成果を継承し、 特定のテーマについてより具体的な展開を図る。 研究の展開にあたっては、 フィールドワークを重視し、 社会調査の方法を用いて、 問題の実態を把握し、 社会学的な分析方法を身につける。 |
講義のながれ |
---|
1. 関連文献を学習し、 その内容について発表を行う。 2. テーマに基づいて調査計画をつくる。 3. 研究調査を実施する。 4. 研究調査の結果をまとめる。 これまで、 ゼミ生の研究テーマの例 ・高齢者に関わる福祉政策と実施実態 ・住民組織と住民参加 ・祭りと地域文化 ・外国人住民との共生社会のあり方 ・リサイクルに関わる社会システム ・地域情報化に関わる行政と住民の取り組み |
学習上の留意点 |
---|
卒業研究Uでは、 社会調査を通じて、 自らの問題発見と分析の力が求められる。 段階的に研究成果をゼミで発表し、 議論し合いながら、 進めている。 そのため、 積極的な参加意欲と発表の能力が必要である。 |
成績評価の方法 |
---|
成績評価は卒業研究の全過程の取り組みと卒業研究のまとめによる。 |
使用テキスト |
---|
なし |
(C) Copyright 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |