| 科目名 | [人間情報コース] 福祉情報ユニット 卒業研究T (05 クラス) |
時 限 |
|---|
| 単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
|---|---|---|---|
| テ | マ | 文献を分析的に読む姿勢を身につける |
|---|
| 講義の概要・ねらい |
|---|
| 高齢者とスポーツ (前期)、 および、 障害者スポーツ (後期) に関する書籍を輪読することを通して、 専門的な知識を身につけることを第一の目的とする。 さらに、 書かれている内容をすべて鵜呑みにするのではなく、 分析しながら内容を把握していく姿勢を養うことを第二の目的とする。 |
| 講義のながれ |
|---|
| 【前期】 ・第 1 週 輪読する書籍の選定、 各自の担当部分の割り当て、 他 ・第 2〜13 週 高齢者とスポーツに関する書籍の輪読 ・第 14 週 まとめ 【後期】 ・第 1 週 輪読する書籍の選定、 各自の担当部分の割り当て、 他 ・第 2〜13 週 障害者スポーツに関する書籍の輪読 ・第 14 週 まとめ |
| 学習上の留意点 |
|---|
| 文献の内容を理解する上で、 実験・実習が必要な場合は、 適宜行う。 授業実施に関する詳細は、 前期の初回に指示する。 |
| 成績評価の方法 |
|---|
| 出欠状況を最重要視して評価するので、 予め了承されたい。 |
| 使用テキスト |
|---|
| 輪読する書籍は、 前期・後期それぞれ初回に相談のうえ決定する。 |
| (C) Copyright 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
| 本ホームページからの転載を禁じます。 |