科 目 名 | インターナショナル・ プレゼンテーションU |
クラス名 | 時 限 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担当教員 |
---|---|---|---|
森 暢 子 |
講義のテーマ・概要・ねらい |
---|
カナダのヴィクトリア、 ネパールのカトマンズ、 イギリスのバーミンガム、
フランスのニースなどの街を、 歴史や文化といった面から学び、 異文化を理解する。
ビデオを見ながら聴き取りの練習をしたり会話に出てくる台詞を覚えたりして自然な英語を身につけるように学習していく。
授業の進め方は、 まず街についての知識や情報を英文で呼んで得る。 次にビデオに出てくる台詞を確認してからビデオを見て、 内容理解の問題を解く。 それから道の尋ね方や飛行機内での会話といった実用的な会話の練習を行う。 |
学習上の注意点 |
---|
語学は少しずつ練習して積み上げていく科目である。 練習すればそれだけ上達するので、 途中であきらめることなく続けよう。 |
評価の方法・基準 |
---|
出席状況、 授業への参加意欲、 課題、 試験結果を総合して決める。 |
テキスト |
---|
John S. Lander 著 『World Explorer』 (朝日出版) |
(C) Copyright 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |