科目名 | 学びの入門U (人間福祉情報学科) | 時 限 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
テ | マ | 1. 学び力、 生きる力を身につけよう 2. 人間福祉情報学科で学べることを知ろう |
---|
講義の概要・ねらい |
---|
「学びの入門U」 では、 人間福祉情報学科で学ぶために必要な知識を学ぶ。 図書館などの情報の応用法や、 2 年次以後の学習テーマなども順次紹介する。 充実した学生生活を送るには、 健康に生きるための知識、 身を守るための知識も必要となる。 これらについても順次講義していく予定である。 |
講義のながれ |
---|
9/20 クラス 9/27 新しい福祉を学ぶ 10/ 4 クラス 10/11 将来を考える 10/18 クラス (図書館ガイダンス) 10/25 ボランティア講座 11/ 1 クラス (図書館ガイダンス) 11/ 8 心の健康 11/15 クラス (図書館ガイダンス) 11/22 身を守る方法 11/29 テーマ演習 12/ 6 テーマ演習 12/13 セクシャリティ 12/20 クラス 1/29 卒業研究発表会 1/30 卒業研究発表会 |
学習上の留意点 |
---|
講義日程が変更になることもあるので、 各自、 必ず掲示板で確認して下さい。 |
成績評価の方法 |
---|
出席を重視し、 クラスでの発表など平常点ならびにレポートを総合的に評価します。 最後の卒業研究発表会は、 2 日とも出席して、 それぞれの内容に関してレポートを提出してもらいます。 |
使用テキスト |
---|
使用しない |
(C) Copyright 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |