|
ことばと文化U | 開講形態 | ||
通年 |
開講曜日 | 開講時限 | 担当教員 | 使 用 テ キ ス ト | 授業内容・方法・ねらい | |
---|---|---|---|---|---|
U−001 (フランス) |
『フランス語でサバイバル!』 内村瑠美子他 (白水社) 辞書:クラウン仏和辞典 (三省堂) (すでに持っている場合は、 他の仏和辞典も可) |
一年間で何とかフランス語が読めるようになり、 簡単な文章なら辞書を使い訳せるようになりました。 今年は総合的な力のレベルアップを目指します。 テキストはフランスを旅行するのに必要なコミュニケーション能力の養成を目的としています。 他に、 コピーした教材の和訳に挑戦し、 フランスの生活・文化に関する情報に触れ、 映画も見る予定です。 今年も楽しくフランス語を学びましょう。 | |||
U−001 (中国) |
プリント配布 | 初級文法の知識を備え、 口頭表現力、 特に日常会話能力の向上を目指し、 練習問題を通して口慣らしをし、 会話の基礎を固めるとともに初心者でも中国人とコミュニケーションができるように最も基本的な表現をくり返し練習します。 学習者が一人で中国に行った場合でも基本的なことに対応でき、 入門の段階から中国語を話す楽しさを知ってもらいたいです。 | |||
U−001 (韓国・ 朝鮮) |
最初の授業で指示する。 | 初歩の勉強を済ませた皆さんに、 さらに高度な力を付けていただく授業です。
前半は文法が中心になりますが、 後半は実践面に力を入れます。 特に、 聞き取りの力を養うようにします。
実際に、 韓国に旅行に行ってみたくなるような勉強をしましょう。 また、 様々な角度から、 韓国・朝鮮の風俗・習慣・文化に対する理解が深められるようにします。 |
(C) Copyright 2005 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |