日本福祉大学 社会福祉学部

社会福祉と心理臨床 (心)

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2
1
後期
近藤 直子・山田 仁子

テ | マ 社会福祉実践を支える心理のしごと

講義のねらい
人々の生活を支えるのが福祉のしごとですが、 その中で、 生活をとおして人々の心を支えることが大切になります。 また、 福祉サービスは 「利用しよう」 という気持ちになって初めて意味をもつものです。 社会福祉実践を支える心理学の意味・しごとについて学びます。

講義のながれ
1 . 社会福祉実践と心理臨床 (オリエンテーション)
2 . 育児ストレスと子育て支援
3 . 虐待問題に取組む
4 . 養護施設での心のケア
5 . 不登校児と父母を支える
6 . 非行問題に取組む
7 . 家族を支える心理臨床実践
8 . 障害の早期発見・早期対応の場で
9 . 発達障害児と父母を支える
10. 発達障害児に取組む保育士・教師を支える
11. 思春期の心の問題を支えて
12. 精神科における心理のしごと
13. 高齢者に対する心理のしごと
14. 地域に発達支援の場を

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
社会福祉のしごとと心理臨床のつながりを学ぶという目標をいつも意識して受講して下さい。
講義のながれは変更があります。 第 1 回に提示します。

成績評価の方法
1. 毎回ミニレポートの提出。
2. テストについては、 講義の中で指示します。

テキスト 適宜レジュメを使います。
参考図書:加藤幸雄、 近藤直子、 竹中哲夫編 「子どもと青年のこころの援助」 ミネルヴァ書房



(C) Copyright 2004 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。