日本福祉大学 社会福祉学部

言語と文化T・U・V・W 単位数 学年配当
T・U2 T・U1
V・W2 V・W2

クラス
開講曜日 開講時限 担当教員 使 用 テ キ ス ト 授業内容・方法・ねらい
ドイツ
T  
4
江坂 哲也
「作文でマイスター」
 江坂哲也
 (白水社)
 最初にチーム・ワークの大切さを教えてくれる感動的な短編ビデオを見ます。 1 年間いっしょにドイツ語を学ぶにも、 それが必要だからです。 教師と学生のチーム・ワーク、 これは 「教えることは学ぶこと」 です。 そのために質問は大歓迎。 学生同士のチーム・ワーク、 これは 「学びあうことは楽しいこと」 です。 そのために少人数の班で協同して、 根本的な質問を考えてもらいます。 こうして授業を楽しくし、 ドイツ語をマスターしましょう。
ドイツ
U  
4
江坂 哲也
プリントを用意する ドイツ語の発音は文字と音声の関係がもっともシンプルで、 いたって簡単ですから、 1 時間ほどでどんなドイツ文でも読めるようになります。 文法は英語と比べれば、 例外が少なく、 はっきりしていて、 マスターしやすい。
 ドイツ語は英語と同じ系統の言語です。 そのため英語が好きなひとは入りやすく、 不幸にして嫌いになったものも、 ドイツ語で逆に英語を学び直せるわけで、 一石二鳥。
ドイツ
V  
5
長谷川淳基
未定  学生一人一人のレベルに合わせて、 個々人それぞれの能力アップをめざします。 初歩の学習の復習にも重点をおき、 ビデオなども使い、 旅行会話、 ドイツ語検定のための勉強などを中心に、 学生の希望にそった授業をおこないます。         
ドイツ
W  
5
江坂 哲也
プリントを用意する  文法の残りを早く終えてから、 グリムの童話とベートーベン 「第九」 のシラー作詩 “An die Freude” を楽しみます。 グリムについては、 原文をドイツ人マンフレート・シュテッフェンの語りで聞きながら、 1 年次で習った文法を利用して、 「灰かぶり姫 (日本語でシンデレラ)」、 「白雪姫」、 「赤頭巾ちゃん」 を読んでいきます。 「第九」 については、 バイロイト音楽祭でのフルトヴェングラー指揮を、 ドイツ歌手のすばらしい声量と発音で感動します。
フランス
T   
4
山口 憲男
『フランス語練習問題 ABC』
 加賀山孝子 他
 (早美出版社)
 この授業では、 基礎的なフランス語を、 特に口頭表現力と聴解力の養成の観点から学びます。
 したがって、 文法の解説は必要最低限なものにとどめるつもりです。 基本表現と文法知識を毎週少しずつ紹介し、 できるだけ分かりやすく解説しますので、 それらをしっかりと理解し確実に覚えてゆけば、 近い将来フランスを自信を持って旅行できる程度の語学力が得られるでしょう。   
フランス
U   
4
井出  勉
『彼女は食いしん坊!』
 藤田裕二
 (朝日出版社)
 フランス語はこれまでの英語学習と違い、 かなり難しく感じられるかもしれない。 しかし多くのフランス語が日本語の中に入っており、 授業で習った単語を毎日の生活の中で発見していくことで、 フランス語がより身近に感じられるはずである。 さらに、 統一通貨ユーロの登場で新たに変貌したフランスを、 日常生活や旅行の会話を通して実感してもらいたい。   
中 国
T−001
4
于  小薇
『中国語 21』
 平井勝利
 朱 新建
 (好文出版)
 中国語の基礎文法と文型をマスターし、 日常においてもっとも必要なことばや自然な会話を本文とし、 単純な構文から複雑なものへとすすめていきます。 また、 学生が中国に対する理解や関心を深めていくように、 言語の背景である中国の文化、 社会事情などについても講じます。 
中 国
T−002
4
熊谷 暁子
『中国語21』
 平井勝利
 朱 新建
 (好文出版)
 この講義は、 中国語の発音と日常会話の基本的な表現形式を身に付けることを目的とする。 前期では、 先ず四つの声調と 411 個の音節を正確に発音できるように指導し、 初歩的な文法事項と簡単な日常会話の習得に重点を置く。 後期は、 前期に学習した発音を固めながら基本文型をマスターし、 中国語の運用能力を高めることを目指す。 さらに、 中国の風俗・習慣や文化及び社会事情などについても講じる。
中 国
T−003
4
西  暢子
『Campus Zhongguohua 改訂版』
 平井勝利 監修
 勝川裕子
 松浦暢子 著
 (崑崙書房)
 共通する漢字があるなど日本人にとって比較的なじみやすい中国語も外国語であることに変わりはない。 したがって、 年間を通じて現代中国語の音声および音韻体系に対する理解と習熟に重点を置く。 また、 初歩的な統語構造を把握し、 そこから比較的複雑な表現形式へと応用していくことを目標とする。 なお、 平行して中国の歴史的背景や社会的情況を適宜取り上げながら、 言語を通して文化について考えていく。
中 国
U−001
4
熊谷 暁子
『一年生のころ (ビデオで学ぶ中国語) 【改訂版】』
 相原 茂
 陳淑海
 飯田敦子』 著
 (朝日出版社)
 この講義は、 中国語の発音と日常会話の基本的な表現形式を身に付けることを目的とする。 前期では、 先ず四つの声調と 411 個の音節を正確に発音できるように指導し、 初歩的な文法事項と簡単な日常会話の習得に重点を置く。 後期は、 前期に学習した発音を固めながら基本文型をマスターし、 中国語の運用能力を高めることを目指す。 さらに、 中国語の風俗・習慣や文化及び社会事情などについても講じる。
中 国
U−002
4
西  暢子
『漢語街』
 黄名時
 高瀬利恵子
 角屋明彦
 (白帝社)
 共通する漢字があるなど日本人にとって比較的なじみやすい中国語も外国語であることに変わりはない。 したがって、 年間を通じて現代中国語の音声および音韻体系に対する理解と習熟に重点を置く。 また、 初歩的な統語構造を把握し、 そこから比較的複雑な表現形式へと応用していくことを目標とする。 なお、 平行して中国の歴史的背景や社会的情況を適宜取り上げながら、 言語を通して文化について考えていく。
中 国
U−003
4
李  香善
『緑さんの留学生活―改訂版』
 佐藤富士雄
 呉 鴻春
 (白帝社)
 本授業においては、 中国語の発音と文法に力点をおき、 授業中に繰り返し行う会話や簡単な日常生活用語に親しむ。
 言語の習得ばかりでなく、 中国のさまざまな文化などにも触れながら、 楽しく授業を進めていく。
 最終的には、 今後の更なる中国語の学習のための確実たる基礎知識 (発音と文法) を固めることを目標とする。
 一年間の授業後には学生のみなさんが音節表記を見て、 正確に読める能力をつけるような授業にするつもりです。
中 国
V  
5
于  小薇
『中国語の魅力』
 平井和子
于  小薇

 (好文出版)
 一年間中国語を学んできた学生が新鮮な気持ちで、 楽しく中国語を学び続けられることを念頭において、 学生には、 表現スタイルの異なるさまざまな中国語の魅力に触れながら、 中国の文化、 歴史、 風俗習慣、 社会事情などを学び、 学生一人一人が中国に対する理解や関心を深めていくことを目指します。 
中 国
W  
5
熊谷 暁子
『北京駐在日記』
 林 要三
 王 冬蘭
 大西智之』
 (東方書店)
 この授業は、 中国の日常生活を扱った教材を使用する。 言語の学習を通して現代中国の社会を理解しながら語彙を増やし、 中国語の口頭表現力と読解力を高めることを目的とする。 進み方は、 今まで学習してきた中国語の発音と文法事項を固めつつ、 文の読解と会話練習をしていく。 一定範囲内での中国語の表現を理解して応答や意思の疎通ができることを目指す。 さらに、 中国語の風俗・習慣や文化及び社会事情などについても紹介する。
韓 国
T  
4
金  由那
自家版テキストを用いますので、 教室で頒布します。

指定辞書
コスモス朝和辞典
 (白水社)
 文字と発音の基礎から韓国・朝鮮語の初歩を勉強します。 日常の挨拶表現や簡単な会話ができ、 正確に読み書きできるようになります。 文法は日本語とほとんど同じですから、 負担なく覚えられます。 「楽しく勉強」 がモットーです。 韓国の風俗・習慣・文化についての話などを交えながら、 自家版のテキストを使って、 韓国・朝鮮の言語と文化に対する興味が湧くようにします。 
韓 国
U  
4
崔  昇浩
最初の授業で指示する

指定辞書
コスモス朝和辞典
 (白水社)
 初歩の勉強を済ませた皆さんにさらに高度な力を付けていただく授業です。 前半は文法が中心になりますが、 後半は実践面に力を入れます。 特に、 聞き取りの力を養うようにします。 実際に、 韓国に旅行に行ってみたくなるような勉強をしましょう。
 また、 様々な角度から、 韓国・朝鮮の風俗・習慣・文化に対する理解が深められるようにします。



(C) Copyright 2004 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。