経済特別講義U |
単位数 | 学年配当 | 開講形態 | 教員名 |
---|---|---|---|
テ | マ | 日興コーディアル証券 「金融知力養成講座」 ・・・フィナンシャル・プランニングと証券投資の基礎・・・ |
---|
講義のねらい |
---|
経済環境の変化に対応しうる経済的意思決定能力や生活設計能力の育成を目指して、 金融知力の向上を目的とする実践的な講義である。 具体的には、 今後 40 年あるいは 50 年といった長期の人生設計のなかで欠かすことのできない家計のフィナンシャル・プランや老後に必要なマネープランのために必要な金融・投資の基礎的な知識を実践的な観点から講義する。 また株式ゲームによって株式投資を模擬的に体験し、 投資決定についての学習を深める。 なお、 フィナンシャル・プランナー資格取得希望者にはきわめて参考になる授業である。 |
講義のながれ |
---|
1 フィナンシャル・プランの基本 @パーソナル・マネジメント A基本的な考え方と最低限の数学 2 生涯設計 @ライフ・イベント A家計のバランスシート Bキャッシュフロー表の作成と分析 C投資運用の重要性 3 金融商品 @種類 A特性 (リスクとリターン) |
4 資金運用計画 @投資決定 Aリターンとリスク許容度 5 リスクマネジメント @分散投資 Aドル・コスト平均法 B長期投資 6 資金運用表の作成 ・・・ポートフォリオの構築・・・ 7 ファイナンシャル・プランの立案・策定 |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
@実践的授業であるので出席、 ゲームへの積極参加が不可欠 A電卓と前回までのレジメ・講義資料必携 B私語、 途中での入退室禁止、 迷惑行為は退室も C講師は社外のプロフェショナルであることを忘れないように |
成績評価の方法 |
---|
出席点、 数回のミニテスト及び宿題 30 点 株式ゲームへの参加と報告書 20 点 期末試験 50 点 |
テキスト |
最初の授業で指示する 参考文献:榊原・城下ほか共著 「入門証券論」 (有斐閣 コンパクト・シリーズ) |
---|
(C) Copyright 2004 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |