経済学部特別講義W |
単位数 | 学年配当 | 開講形態 | 教員名 |
---|---|---|---|
テ | マ | 野村證券株式会社提供講座 「資本市場の役割と証券投資」 |
---|
講義のねらい |
---|
この講義では、 野村證券および野村総合研究所から講師をお招きし、 証券市場に関するタイムリーな話題を中心に、 株式市場・債券市場・投資信託の役割、 ポートフォリオ・マネジメント、 ライフプランニング、 投資銀行ビジネスなどについて、 実例を交えながらお話しいただきます。 確定拠出型年金 (日本版 401kプラン) の導入によって、 個々人が預金、 保険、 株式や投資信託などのメニューの中から運用対象を選んで、 老後の年金をつくることが必要となりました。 退職後に多くの年金を受け取り、 豊かな生活を送るためにも、 金融資産の特性を知り、 資産運用の基礎知識を身につけなければなりません。 この講義を通じて、 現代人にとって常識となった金融の基礎知識を身につけましょう。 |
講義のながれ |
---|
以下のような講義を予定しています。 1. ガイダンス 2. 経済情報の捉え方 3. 株式市場の役割と投資の基礎知識について 4. 債券市場の役割と投資の基礎知識について 5. 投資信託の役割とその仕組みについて 6. ポートフォリオ・マネジメントについて 7. 資産運用とライフプランニング 8. 資本市場における投資家心理について 9. 個人投資家と証券ビジネスについて 10. 投資銀行ビジネスについて 11. 経済成長と金融資本市場について 12. 証券投資のリスク・リターンについて 13. 市場のグローバル化と証券投資について |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
---|
金融に関する基礎知識がないと講義についていくのがしんどいと思います。 前期に 「金融論」 を履修するか、 各自で勉強することをすすめます。 私語、 携帯電話の操作、 頻繁な入退室、 帽子をかぶったままの聴講、 および飲み物を飲みながらの聴講を禁止します。 日本福祉大学の学生として、 学生らしい態度で講義を受けることができない人は、 この科目を履修しないでください。 野村證券さんによる日本福祉大学に対する評価を決めるのは、 あなたがた一人ひとりの受講態度であることを強く意識して、 講義に出席してください。 |
成績評価の方法 |
---|
出席 20 点、 期末試験 80 点の合計で評価する。 (出席票を提出するためにだけ教室に来ていることが明らかな学生には質問票をわたさない。) |
テキスト | 野村證券投資情報部編 『証券投資の基礎』 丸善株式会社 |
---|
(C) Copyright 2004 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |