科目名 | 学びの入門T | 時 限 |
---|
単 位 数 | 学年配当 | 開講期間 | 担 当 教 員 |
---|---|---|---|
テ | マ |
1. 学ぶ力、 生きる力を身につけよう 2. 人間福祉情報学科で学ぶための知識を身につけよう |
---|
講義の概要・ねらい |
---|
「学びの入門T」 では、 大学で学ぶために必要な 「考える」、 「議論する」、 「文章で表現する」 などの基礎的なスキルを身につけましょう。 このスキルは 4 年間を通じて、 みがかれていくものです。 また、 しっかり学ぶためには、 健康に生きるための知識、 身を守るための知識も必要です。 「こころとからだ」 について学び、 健康に生きるための知識を身につけましょう。 |
講義のながれ |
---|
4/13 ウェブ履修登録 4/20 人間福祉情報学科を知ろう! 4/27 クラス 5/11 ノートの取り方と図書館の使い方 5/18 クラス 5/25 身を守る方法 (1) 契約について学ぼう! 5/29 フィールドワーク ウェルフェア 2004 見学 |
6/ 1 クラス 6/ 8 心の健康 6/15 クラス 6/22 ボランティア講座 6/29 クラス 7/ 6 身を守る方法 (2) セルフディフェンス トレーニング 7/13 クラス |
学習上の留意点 |
---|
講義日程が変更になることもあるので、 各自、 必ず掲示板で確認してください。 |
成績評価の方法 |
---|
出席を重視し、 クラスでの発表など平常点ならびにレポートを総合的に評価します。 ただし、 フィールドワークは 2 回分の出席とカウントされます。 |
使用テキスト |
---|
使用しない。 |
(C) Copyright 2004 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |