科目名 情報科学基礎 (人間福祉情報学科) 時 限
水−3

単 位 数 学年配当 開講期間 担 当 教 員
2
1
前 期
磯 貝 芳 徳

テ | マ コンピュータやネットワークと付き合う上で必要な基礎的な知識を学ぶ

講義の概要・ねらい
 コンピュータやネットワークの世界は日進月歩で変化を続けている。 今日の先端知識や先端技術がじきに旧いものへと変わっていく。 このように変化の激しいこの世界にも、 時代が移っても決して古びることのない、 基本となる考え方、 技術がある。 これを押さえておくことは転変の激しい世界で流されないために、 とても大切なことである。 本講義ではこのような基礎的な事項をできる限り平易に説く。 ときには情報技術・産業に関わる新聞記事を材料に講義を進めることもある。

講義のながれ
・コンピュータの動作原理
・OS の基礎
・数値・テキスト・画像・音声をどのように扱うか
・ファイルの種類 (バイナリファイルとテキストファイルの違い)
・Windows におけるファイルの拡張子の役割
・インターネットの仕組み (IP アドレス、 ポート、 TCP/IP, DHCP、 プロトコル)
・インターネットの活用術 (フリー・シェアウェアソフトの入手とインストール、 アーカイバー)
・インターネットで身を守る方法
・情報倫理

学習上の留意点
@ 欠席しないこと。 積み重ね型の内容のため、 一度休むと後がつらい。
A 遠慮なく質問すること。

成績評価の方法
 出席数と期末の試験を重視する。

使用テキスト
 なし。



(C) Copyright 2004 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。