民法・家族法 |
単位数 | 学年配当 | 開講形態 | 教員名 |
---|---|---|---|
2 | 3 | 後期 | 松 倉 耕 作 |
テ|マ |
講義のねらい |
家族をめぐって生ずる問題とその解決について講述します。
(具体的テーマは、 「講義のながれ」 を参照)。 |
講義のながれ |
1 夫婦の問題 2 3 4 5 親子の問題 6 7 8 9 相 続 10 11 12 13 学生希望のテーマ 14 家族法の特色−−−家庭裁判所 |
学ぶ上での注意・担当教員からの希望 |
1. 出席が必要です。 |
成績評価の方法 |
1.
学年末のテストの結果を最も重視。 2. レポート、 小テストで加点する。 (但し、 受講は任意) |
テキスト | 利谷信義 『家族の法』 有斐閣 (前年度と同じ) |
(C) Copyright 2003 Nihon Fukushi University. all rights reserved. |
本ホームページからの転載を禁じます。 |
![]() |