日本福祉大学 社会福祉学部

芸術と人間T

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2 2 前期 山 田 彊 一

テ|マ 芸術と人間と福祉との関わり

講義のねらい
 芸術の講義は楽しいもの、 そして生きることに直接関わってくるため、 真剣であらねばならないという信念で話を進める。 またアートの間違った一般常識を正していく。
 ブランド品の裏側、 ピカソアートの真実、 福祉とアートの接点や問題点も浮かび上がらせて考えさせていきたい。 また身近な名古屋の社会に教材を求めることで、 抽象的に利用価値もなく終わらせることなく、 現実社会を見る目を養っていきたいと思う。 社会の動きとリンクして話を進めるだけでなく、 心理学的な要素も入れ、 心の奥深くへ組みこませることができるようにしていきたい。 世界 3 大長寿郷や桃源郷と称される地へ、 私が旅をしているから、 老後の生き方、 福祉のあり方にも言及していきたい。

講義のながれ
1 . 社会の中の美術やデザインの現実を問う
2. エジプト社会でのアートと大衆
3 . スウェーデンやデンマークの冬におけるアートと生活
4 . 世界3大長寿郷 南米エクアドル、 ビルカバンバの人たち
5 . ピカソを支えた女たちと芸術
6 . アフリカ、 ケニヤでおこなった美術史の講義
7 . 名古屋の文化 (デザイン博のビデオから)
8 . 心理学とバームテストとアート
9 . 芸術の誕生 (カメラからアートへ)
10. 後期印象派 ゴッホ、 ゴーギャン、 セザンヌのアート
11. 豊田市美術館と名古屋市美術館の違い
12. ドイツと日本の老人ホームでの生活

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 福祉社会と文化的生活は接点が多い。 これらの点を探り出し、 表面だけの対処でなく、 心の問題として理解できたかを問いたい。 保守王国名古屋、 長寿郷の今、 桃源郷の秘密を知ってもらいたい。

成績評価の方法
 一方的な講義の理解ではなく、 授業内容を把握して、 それをどのように実践していくかといったことに重点を置く。 福祉はまず、 自分が幸せと思える意識から出発すべきであるということを理解できたかどうか。

テキスト 適宜レジュメを使用する。



(C) Copyright 2003 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。