科目名[環境情報コース] 戦略情報ユニット
卒業研究T (15 クラス)
時 限水−4教 室213

単 位 数学年配当開講期間担 当 教 員
43通年武 上 幸之助

テ|マ戦略情報システム (SIS) の研究分析 (1)

講義の概要・ねらい
 経営情報技術 (IT Manegement) の戦略的意味と情報システムのフレームワーク (CCN と DBMS) について理解し、 SIS モデルを類型し、 構築、 運用する。 以下 SIS の解説の後、 フィールドワークし、 事例研究する。

講義のながれ
演習項目:年間授業の流れ (各項目 2〜3 週を割り当てます)
1. 戦略的情報システムの構造と役割
 a. 目的:(1) 防衛的インテリジェンス:不慮への対処
      (2) 受動的インテリジェンス:客観的目標基準への対処
      (3) 能動的インテリジェンス:機会判定への対処
 b. 環境:(1) 競争環境:技術、 比較・競争優位状況
      (2) 市場環境:市場占拠、 寡占状況
      (3) 社会環境:経済、 政治、 国際情勢
 c. システム構築
  インテリジェンス・サイクル・プロセスによる市場成果とリエンジニアリング (仮設−データ収集−解析−検証)
2. インテリジェンス・サイクルとプロセス管理
(1) オリエンテーション:情報ニーズ、 優位順位、 インデイケータ
(2) 情報収集:ソース環境データの情報化/多変量解析 (伝達、 蓄積、 集約、 分析、 パターン認識、 ミキシング連結)
(3) 処理と分析:関連性、 信頼性、 整合性
(4) システム適応:市場成果、 合理性判定
(5) フィールドバック:システムのリストラクチャリング
3. ストラテジック・インテリジェンス・システムによるモデル構築
(1) 事例による類型化、 モデル構築と市場評価
(2) 環境要因分析とリエンジニアリング
4. フィールド演習 (事例研究)

学習上の留意点
 講義には問題意識を持ち、 準備して望んでください。
 適宜、 発表の機会があります。

成績評価の方法
 

使用テキスト
 配布資料及び 『経営情報システム』 島田・高原 日科技連



(C) Copyright 2003 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。