日本福祉大学 経済学部

地 理 学 (前期)

単位数学年配当開講形態教員名
43通年磯 部   作

テ|マ地域の暮らしと地域問題

講義のねらい
 私たちは地球上のそれぞれの 「地域」 で暮らしています。 この地域を総合的に研究するのが地理学のうちの地誌です。 地域は、 社会の変化などとともに変化しており、 資本主義社会においては、 特に不均等に発展しています。 このため地域では地域格差が生じており、 過疎・過密問題や公害・環境問題などの地域問題が発生しています。
 本講義では、 各地域の自然環境や産業、 住民の生活などについて、 地域格差の問題や地域問題などを含めて取り上げ、 地域を総合的に把握するとともに、 地域のあり方を考察します。 具体的には、 中京圏を中心とした日本の地域と、 中国・韓国などのアジアの発展途上地域、 イタリアを中心としたヨーロッパなどの先進地域を取り上げます。

講義のながれ
1. 地理学とは
2. 知多地域の環境と暮らし
3. 中京圏における産業の状況
4. 中京圏における地域開発と地域問題
5. 沖縄の状況と地域問題
6. 中国における産業の発展と地域的展開
7. 中国内陸部における地域の状況と地域問題
8. 中国沿海部における開発と地域問題
9. 韓国における地域の状況
10. 韓国における開発と地域問題
11. ヨーロッパの地域の状況と地中海地域の特色
12. イタリアにおける地域の状況と地域づくり
13. ギリシャにおける地域の状況

学習条件・履修上求められるもの
 日頃から、 地誌に関する文献を読むとともに、 行政統計などの地域の資料を集めたり、 積極的に地域住民の話を聞いたりするようにして、 自分の住んでいる地域をはじめ、 各地域の状況や問題点を把握するよう努力すること。

成績評価
 テストとともに、 具体的な地域の地誌をまとめたレポートや講義中の小レポート、 出席状況などにより総合的に評価する。

テキスト『2001年 授業のための日本地理』 古今書院、 2002年



(C) Copyright 2002 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。