日本福祉大学 経済学部

障害者福祉論

単位数学年配当開講形態教員名
42前期野 崎 泰 志

テ|マ障害者福祉を国際的に考える―障害から世界を見る

講義のねらい
 本学は障害学生が日本で最も多く学ぶ大学であり、 おそらくアジア全域においても随一であろう。 言い換えれば、 本学は、 障害を通して世界を見ることによって、 私達自身の生活における障害との関わりを捉えなおし、 障害者の社会開発を通して福祉の国際化を展望するための最良の環境である。 本講義では、 障害の概念及び障害者福祉の理念の歴史的変遷を踏まえ、 障害者に対する施策が医療モデルから社会モデルへと変わってきたことの意義について整理し、 法制度やサービスの体系、 それらを担う組織や専門職のあり方を、 先進国・途上国の事例を通して当事者の自立を中心に論じる。

講義のながれ
前期
1 ガイダンス
2 ノーマライゼイション
3 リハビリテーション
4 自立生活とエンパワーメント
5 障害の定義の変遷と障害者福祉の歴史
6 ミニテスト
7 国際障害者年―完全参加と平等
8 当事者運動と障害者インターナショナル
9 アジア・アフリカの障害者とCBR
10 アメリカ障害者法と機会の平等
11 スウェーデンの障害者と結果の平等
12 ミニテスト

後期
1 精神障害をめぐる諸問題― 「べてるの家」
2  「べてるの家」 (ビデオ鑑賞)
3 精神障害・知的障害
4 障害者基本法とネパールの障害者保護福祉法
5 障害者プラン
6 ミニテスト
7 世界のソーシャルワーカー
8 ボランティアと障害者
9 文化としての障害と障害の社会的受容
10 障害者福祉と国家―障害者とコミュニティ
11 障害者福祉と政治経済―ノーマライゼイション再考
12 おわりに

学習条件・履修上求められるもの
 社会福祉士国家試験受験希望の方は3回のミニテストと学年末試験に十分備えて下さい。 テスト (資料等持込可) やレポートは添削の上返却しますので、 文章力を磨くこと。

成績評価
1 学業成績評価:ミニテスト30点、 夏休みレポート30点、 期末試験40点。
2 学習生活評価:出席一回1点、 皆勤賞10点、 体験レポート20点 (任意)。 夏休み課題レポート提出遅れは減点、 不提出は単位認定しない。 講義中の私語などの迷惑行為はイエローカード3枚 (各20点) で単位認定しない。 合計で最高155点、 80点以上で優。

テキスト福祉士養成講座編集委員会編 『社会福祉士養成講座 障害者福祉論』 (中央法規)



(C) Copyright 2002 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。