日本福祉大学 経済学部

経営管理

単位数学年配当開講形態教員名
42通年関 口 和 雄

テ|マ組織マネジメントの基礎

講義のねらい
 21世紀、 経済社会が大きく変わろうとする節目にあって、 企業経営のパラダイムが大きく揺らいでいる。 企業にあっては、 技術革新、 情報ネットワーク、 グローバリゼーションといった激動する環境に適合するために、 企業形態、 組織構造さらにマネジメントにおいて新たなパラダイムが求められている。
 この講義では、 マネジメントの基礎概念と枠組みをきっちりととらえることを目的とし、 企業環境への適応、 業務システムの流れとの関係でマネジメントのポイントを抑え、 戦略・計画、 組織の構造、 管理プロセス (業務評価と報酬) を取りあげ、 さらに経営者や管理者のリーダーシップについて考察し、 新たな時代、 どのような役割が求められているのかをみていくことにする。 最後に、 医療・福祉サービスおよび非営利組織のマネジメントの焦点と課題について、 企業経営のマネジメントと対比しながら共通点と違いを学んでいくことにする。

講義のながれ
PartT マネジメントの枠組み
(1) 現代企業とマネジメントの枠組み
(2) マネジメント教育:日本とアメリカ
(3) 企業環境への挑戦とSWOT
(4) 経営戦略とマネジメント
(5) 組織構造とマネジメント・システム
(6) 業務システムとマネジメント

PartU 職場のマネジメント
(7) 管理者・監督者の役割と行動
(8) 仕事へのモチベーション
(9) 職場におけるチームワーク
(10) 情職場におけるリーダーシップ
(11) メンター、 コーチング
(12) コンフリクト・マネジメント

PartV 新しい時代のマネジメントの挑戦
(13) グローバリゼーョンのマネジメント
(14) ナレッジ・マネジメント
(15) サービス・マネジメント
(16) 病院・福祉施設のマネジメント
(17) 経営者・管理者の新たな挑戦と役割

学習条件・履修上求められるもの
1. 前期レポート:参考文献の読書とまとめ (6月末提出)
2. 夏休みの課題:「リーダーシップ」 研究 (インタビュー調査)
3. グループ・プロジェクト:「会社研究」 (12月提出)

成績評価
・講義への参加 30%   ・読書レポート 20%
・夏休みの課題 30%   ・グループ研究 30%

テキスト・適宜レジュメを配布する。
・読書レポートの参考文献は1回目のクラスで指定する。
備考:クラスにおけるマナーの遵守
なお、 金曜4時限目に 「経営者講座」 (3年生配当科目) を開講しているので、 後期の 「会社研究」 のためにも、 聴講してもらいたい。



(C) Copyright 2002 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。