医学概論 (保)

単位数学年配当開講形態教員名
41通年高 井 作之助

テ┃マ人を医学的に理解する

講義のねらい
 医学は人間の病を克服し、 健康の保持増進に貢献するための医療・保健の基盤となる学である。 そして科学としてその責を果たすためには、 絶えざる進歩とともにそのあり方への問いかけが常にともなわねばならない。 それには生きた人間に関わることすなわち全人的視点が不可欠である。 この講義では、 人間をこうした立場から捉えた、 またその実践活動としての医療の概要を示し、 関連領域に携わるについての理解と基礎づくりを目指したい。

講義のながれ
1. はじめに
2. 医学の歴史
3. 人体の構造と機能
4. 生体の営みの基礎
・遺伝
・免疫
・生殖と性
・睡眠と生体のリズム
・老化
5. 現代社会と疾病
・心身医学
・主な身体疾患
・主な精神疾患
6. 現代の医療の問題
・インフォームド・コンセント
・人間の死とターミナル・ケア、 緩和ケア
・脳死と臓器移植
7. 保健医療対策
老人保健、 精神保健、 感染症、 難病等
8. 医療制度と医療機関

学習上の留意点
 医学におけるものの見方に魅力を感じること、 そして理解の仕方を身につけること。

成績評価
 学年末テストとレポートで総合評価する。

テキスト最初の授業で指示する。 また必要に応じてプリントを配布する。


(C) Copyrighted 2001 Nihon Fukushi University. All rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。