健康科学部 お知らせ

トップページ 教育 学部・学科・大学院 健康科学部 お知らせ 福祉工学科の「卒業研究発表会」を開催しました

 

福祉工学科の「卒業研究発表会」を開催しました

レポート
2023年02月01日

1月31日(火)に健康情報専修(34名)、建築バリアフリー専修(43名)の卒業研究発表会がオンラインにて開催されました。各学生の研究発表後に質疑応答の時間が設けられ、教員、学生たちより活発な意見交換がなされ、期にわたる研究の成果を発揮することができ、大変充実した時間を過ごすことができました。

  • 優秀論文表彰については学位記授与式にて行います。

情報工学専修

卒業研究の発表テーマ一覧

  • 据え置き型電動オープナーの製作
  • RFタグを応用した福祉デバイスの研究開発
  • 様々なメディアを用いた古生物紹介サイトの制作
  • 点図ディスプレイによる動画の情報保障
  • 飛び出す絵本による宇宙科学教材
  • 短距離案内介助Webマッチングアプリの制作
  • 話者音声スペクトルの強調・減弱による聞き取りにくさの解消についての研究
  • ローリングストックのためのアプリケーション作成
  • カードゲームを用いた防災教育の災害想像力向上効果に関する研究
  • バスケット用シュート解析ツールの開発 ~軌道解析のための基礎実験~
  • 知的障害者の避難行動のための教育システムの構築
  • 人工知能技術を用いた介護ケアプラン作成支援システムの構築 ~アセスメントデータのデジタル化~
  • 深層学習を用いた指文字認識の検討
  • 機械学習を用いたうつ病患者データセットの分析
  • 近傍探索を用いたセグメンテーションの精度向上に関する研究
  • ペナルティ関数法を用いた差分進化による敵対的サンプルの生成
  • 深層強化学習を用いたゲームエージェントの学習
  • 機械学習を用いた睡眠の質の予測に関する研究
  • ITパスポート試験対策用の2人用学習アプリケーションの開発
  • 卒業論文サマリデータベースにおける連想検索方式の比較
  • サーバーサイド Java を用いたWeb 画像データベースの構築及び画像表示時間の測定
  • 車椅子利用者に対する3次元交通安全コンテンツの開発
  • ITパスポート試験対策用Web教材の作成及び使い易さの検討
  • 視覚的に学習できるiPad用情報モラル学習アプリケーションの開発
  • 嗅覚低下を伴う軽度認知障害者を支援する臭気感知ブザーの作製
  • ひきこもりがちな子への支援にメタバースを取り入れるための検討
  • 記憶障害に対するリハビリテーションアプリケーションの作成
  • 地域の困りごとと支援者をつなげるデータベースの作製
  • Nintendo Switchをジョイスティックマウスで操作するための環境構築と導入
  • 姿勢に関わらず利用しやすい消毒液用スタンドの開発
  • ソーシャルディスタンスを考慮したレジ前コミュニケーション手段の検討
  • 車椅子利用者のためのアーム型支援ロボットの製作
  • 小型マイコンを用いた見守りシステムの製作~家族が遠く離れた子どもを見守る環境作り~
  • 組込みプログラミング未経験者向けのオンデマンドコンテンツの試作
写真:プレゼン画面とともに登壇する発表者
写真:発表に聞き入る参加者たち
写真:発表者に質問する参加者
写真:指示棒を用いてプレゼンを説明する発表者
写真:卒業研究発表会参加者による集合写真
※撮影時のみマスクを外しております。その他では感染予防対策の徹底がなされております。

建築バリアフリー専修

卒業研究の発表テーマ一覧

  • 多様な人の公共交通利用における利便性に関する研究-名古屋駅の改修に対する要望の分析-
  • 車いすユーザーと歩行者の観光体験の差に関する研究-愛知県熱田神宮を対象として-
  • 幼児期による遊びを利用した保育環境の提案
  • 地震時における住宅居室の危険度評価に関する研究-危険性の簡易評価手法の提案-
  • 盲導犬と人とがつながる空間形成
  • 津波時における高速道路避難に関する研究-徳島県徳島市川内町を対象として-
  • 住宅改修に関わる各専門職の役割・相互理解の現状
  • みち、活性す。-時空間の 設計手法提案-
  • 飛沫抑制のためのパーテーションが特別養護老人ホームの生活環境に与える影響
  • 継承-印象を用いたウォーカブルな複合施設計画-
  • 異なる温熱環境下で視覚情報が温度感覚に与える影響 アクセントクロスに用いる色彩提案
  • 仮設住宅にてコミュニティを継続するための近隣移転の可能性
  • 土地の利用者圏域から見る利用価値の考察
  • 地域住民の意識からみた地域施設としての古民家の要件
  • 宿泊施設におけるバリアフリー情報の提供 情報提供の実態および利用者に即した提供方法の提案
  • スカラーシップがもたらす仕事への価値観の変化の考察 
  • フィリピンの貧困問題に対する具体的アプローチ
  • シュタイナー教育施設における建築計画の特性
  • 総合建設会社の財務状況-他人資本に着目して-
  • 障害者就労継続支援 A 型事業所の現状整理と改善策
  • 日本全体における環境因子変数とCOVID-19の因子変数の関連性
  • 刈谷市の中心市街地における空間変容に関する研究
  • COVID-19 が大学生のソーシャルキャピタルとメンタルヘルスに与える影響について
  • 学生の食堂における椅子に対する印象評価及び定量化
  • 建築物とその環境に対する選好解析
  • 財務分析から捉えた建設業界の現状と課題
  • 地域に住む高齢者の幸福感と暮らしに関する研究
  • 余白にこめる自由 -アフターコロナの大学のあり方-
  • 人と森を育てるまち -WOOD CITY-
  • 潮騒を聴く - 共同性の衰退から考える限界集落の再編-
  • 木質空間・CLT 空間が人に与える生産性向上効果の比較実験
  • 園庭環境が及ぼす幼少期の運動機能への影響についての研究
  • 内装木質化された共用空間に対する評価構造 -サービス付き高齢者向け住宅を対象として-
  • 入所型と通所型における内装木質化された共用空間に対する評価構造 -サービス付き高齢者向け住宅とデイサービスセンターを対象として-
  • 住宅の外観がもたらす持続可能性の魅力構造の分析
  • 半田市の生物多様性地域戦略の現状と新たな提言
  • 半田市における仮想エコツアーの仮想評価法による支払意志額の推定
  • 半田市をフィールドとしたエコツアーの提案
  • 生き物が誘引でき人が満足できる庭の植栽樹種の提案
  • 知多半島南部におけるウバメガシに対するカシノナガキクイムシの加害状況とナラ枯れかほ乳類に及ぼす影響 ~新たな里山管理の提案~
  • 日本福祉大学「ふくしの森」における回廊形成5年後のキツネをはじめとする哺乳類の生息状況
写真:プレゼン画面に見入る参加者たち
写真:マイクを持つ登壇者
写真:精巧に作られたジオラマ
写真:壁に貼られた資料を指して説明する発表者
写真:卒業研究発表会参加者による集合写真
※撮影時のみマスクを外しております。その他では感染予防対策の徹底がなされております。