MENU

在学留学生の声

国際福祉開発学部 3年

RAPIATUL HIDAYAH
(ラピアトゥルヒダヤ)

インドネシア

わたしにとって日本にほん福祉ふくし大学だいがくおおきな家族かぞく

日本にほん福祉ふくし大学だいがくえらんだ理由りゆう

わたし日本語にほんご学校がっこうのアルバイト経験けいけんから、国際こくさい関係かんけい福祉ふくしまなべる日本にほん福祉ふくし大学だいがく国際こくさい福祉ふくし開発かいはつ学部がくぶ興味きょうみちました。
大学だいがく職員しょくいん面談めんだんしたとき印象いんしょうがとてもくて、たくさんのくに大学だいがくとつながっていることに魅力みりょくかんじました。
しかしインドネシアの大学だいがくとはまだつながっていないといたので、入学にゅうがくしたら是非ぜひつなげたいとおもいました。また留学生りゅうがくせいおお学部がくぶ日本人にほんじん学生がくせい一緒いっしょまなべることや、インドネシアの留学生りゅうがくせいすくないので、日本語にほんごりょく向上こうじょうさせるにはいい環境かんきょうまなべるとおも入学にゅうがくしました。

学業がくぎょうについて

日本語にほんご文化ぶんか」という授業じゅぎょうは、日本にほん社会しゃかい情勢じょうせい現代げんだい文化ぶんか日本にほん習慣しゅうかん社会しゃかい常識じょうしきなど、会話かいわつうじてまなぶことができあたらしい刺激しげきけました。また授業じゅぎょうでわからない専門せんもん用語ようご耳慣みみなれない日本語にほんごは、日本人にほんじん先輩せんぱい手伝てつだってくれて、たのしく授業じゅぎょうけることができます。
2ねんせいのアクティブラーニング期間きかんは、これから日本語にほんごまな外国人がいこくじん役立やくだつような日本語にほんご勉強べんきょう方法ほうほう日本にほんでの生活せいかつなどをYouTubeで動画どうが制作せいさくをして、情報じょうほう提供ていきょうをしていきたいとかんがえています。

将来しょうらいについて

わたし将来しょうらい、インドネシアで日本語にほんご学校がっこうつくりたいとかんがえています。自分じぶん留学りゅうがく経験けいけんかして、日本にほんについてただしい情報じょうほうおしえ、すこしでも日本にほん留学りゅうがくしたいとおもひとえてしいからです。
ただしい情報じょうほうったうえで日本にほん大学だいがく進学しんがくをすれば、日本にほんでのまなびもふかまり、よりゆたかな将来しょうらいひらけるとおもいます。
わたしつく日本語にほんご学校がっこうでは、日本にほん大学だいがく協力きょうりょくし、日本にほん学生がくせいがインターンシップやアクティブラーニングをできるような仕組しくみをつくり、インドネシアと日本にほん交流こうりゅうふかめていきたいとおもいます。
そのゆめかなえるため、学問がくもんとアルバイトの両立りょうりつ一生懸命いっしょうけんめいんでいます。

これから日本にほん福祉ふくし大学だいがく目指めざ学生がくせいへのメッセージ

わたしは、日本にほん福祉ふくし大学だいがくおおきな家族かぞくだとおもいます。
広島県ひろしまけんから愛知県あいちけんし、日本語にほんご学校がっこうから大学だいがくへと環境かんきょう人間にんげん関係かんけいわり、れない環境かんきょう体調たいちょうをくずしたり、こまったことがあったとき、先生せんせいはじめ、先輩せんぱい大学だいがく職員しょくいん家族かぞくのように親切しんせつにサポートしてくれました。
わたしたちはそれぞれちがくにから日本にほん留学りゅうがくし、えんがあり日本にほん福祉ふくし大学だいがく所属しょぞくしています。わたしは、外国人がいこくじん日本人にほんじんという国籍こくせき関係かんけいないとおもいます。家族かぞく一員いちいんとして仲良なかよくしていきましょう。