MENU

在学留学生の声

国際福祉開発学部 3年

ACHINTHA WIJESINGHE
(アチンタ ウィジェシンハ)

スリランカ

ふか知識ちしきにつけ
あたらしいひととの出会であ経験けいけんむこと

日本にほん福祉ふくし大学だいがくえらんだ理由りゆう

わたし自分じぶん人生じんせいなかで、大学だいがく教育きょういく重要じゅうよう役割やくわりたしているとかんがえています。
わたし大学だいがく専門せんもん学校がっこうさがはじめたときに、日本にほん福祉ふくし大学だいがく職員しょくいんかた面談めんだんをしました。
カリキュラムや研究けんきゅう内容ないよう、フィールドワークなどのはなしき、学生がくせい個々ここ能力のうりょくばすちから日本にほん福祉ふくし大学だいがくっているとおもいました。
また大学だいがく生活せいかつでできる面白おもしろ活動かつどうおしえていただき、日本にほん福祉ふくし大学だいがく入学にゅうがくする興味きょうみたかまりました。

学生がくせい生活せいかつについて

大学だいがくでは、日本人にほんじんあたらしい友達ともだち外国人がいこくじん友達ともだちをたくさんつくることができます。
ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーに参加さんかし、大学だいがく生活せいかつたのしむことができます。
ほかにも大学だいがくかんでの交流こうりゅうイベントがいくつかあります。
日本にほんにいるあいだ、これ以上いじょうにない素晴すばらしい経験けいけんをすることができました。
いまはコロナウィルス感染症かんせんしょう影響えいきょうで、このようなイベントがなくなっているので残念ざんねんです。

学業がくぎょうについて

日本にほん福祉ふくし大学だいがくでは、国内外こくないがい様々さまざまなイベントに参加さんかしたり、研究けんきゅうやフィールドワークをったりする機会きかい数多かずおおくあります。
たとえば、アメリカの大学だいがく日本語にほんごまな学生がくせいとの交流こうりゅうや「World Youth Meeting」で海外かいがい学生がくせい英語えいごでプレゼンテーションをする機会きかいもあります。
また学内がくないおこなわれる「ふくしAWARD」の英語えいご部門ぶもんでプレゼンテーションをおこない、じゅん大賞たいしょう受賞じゅしょうしました。大学だいがく雰囲気ふんいき留学生りゅうがくせいにとっても快適かいてきです。
先生方せんせいがたわたしたちをサポートするために多大ただい努力どりょくをしてくれているので、いつも感謝かんしゃしてます。

将来しょうらいについて

卒業そつぎょうは、国際こくさい協力きょうりょくたずさわる仕事しごとをしたいとかんがえています。そして、様々さまざまなプロジェクトにかかわり経験けいけんみ、人脈じんみゃくきずきながら、スリランカと日本にほんむすびつけるはしになりたいとおもいます。そして将来しょうらいは、母国ぼこくスリランカを支援しえんできる組織そしき参加さんかしたいとおもっています。

これから日本にほん福祉ふくし大学だいがく目指めざ学生がくせいへのメッセージ

日本にほん福祉ふくし大学だいがくでは、専攻せんこうかんするふか知識ちしきにつけ、あたらしいひと出会であい、キャリアをむことができます。日本にほん福祉ふくし大学だいがく勉強べんきょうし、フィールドワーク活動かつどう参加さんかすることで、あなたの知識ちしきやすだけでなく、ことなる文化ぶんか経験けいけんち、本当ほんとう社会しゃかい生活せいかつおくっている人々ひとびとうことができます。大学だいがく先生せんせい職員しょくいんがたは、自分じぶん希望きぼうするキャリアパスにけて、つね学生がくせい目標もくひょう達成たっせいできるように支援しえんしてくれます。